
エアコンを豪雪地帯で使うなら、壁面架台に防雪パネルと防雪屋根が必要です。
豪雪地帯でも大容量コンプレッサーの性能を引き出す
暖房運転時の室外機の熱交換器は非常に冷たくなっているため、空気中の水蒸気が熱交換器に結露して凍り「霜」となります。熱交換器に霜が付着してしまうと、室外機の空気の吸い込みが妨げられ、屋外の熱を効率的に取り込むことができません。そのうえ、吹雪が直接吹き付けるため、エアコンが不調になるのです。本稿では、壁掛設置する程の豪雪地帯であっても室外機の性能を引き出す「防雪パネル(品番:CE-KBP)」と「防雪屋根(品番:C-RKZJ)」をご紹介いたします。
壁に直接固定するから架台やエアコンのメーカー不問
「防雪パネル(品番:CE-KBP)」と「防雪屋根(品番:C-RKZJ)」は、壁面に固定するタイプですので、エアコンや設置架台のメーカーは問いません。

「壁面用ブラケット(塩害地用)(品番:C-BZFG)」に「防雪パネル(品番:CE-KBP)」と「防雪屋根(品番:C-RKZJ)」を組み合わせれば、落雪や氷柱から室外機を守り、左側面の吸い込み口に猛吹雪が入り込む現象を防ぎます。
室外機上部への落雪や氷柱の落下を防ぐ「防雪屋根(品番:C-RKZJ)」
「壁面用防雪屋根(品番:C-RKZJ)」は、アンカーやコーチボルトを使用して直接壁面に取り付けるタイプです。落雪や氷柱から室外機を守るだけでなく、壁面にピッタリ固定することで室外機背面の吸い込み口に雪が積もることを防げます。積雪耐荷重が300㎏/㎡ありますが、壁面や下地の強度によって変わります。
品番 | 室外機有効:幅 | 室外機有効:奥行 | 基準価格 |
C-RKZJ | 960㎜ | 400㎜ | ¥10,000 |
側面吸い込み口に雪や氷が付着するのを防ぐ「防雪パネル(品番:CE-KBP)」
「防雪パネル(品番:CE-KBP)」も、壁面にアンカーもしくはコーチボルトで固定してください。本体に折をいれて強風によるあおり対策を施しております。ただし、その風の強さによっては現場でさらに強化する必要があるかもしれません。幅は417mmあるため、大型化している暖房強化エアコンもしっかりカバーします。なお、パネルは下面が切り欠いてあり、上や横の雪を避けながら下から外気を吸い込むよう設計されています。
品番 | 幅 | 高さ | 基準価格 |
CE-KBP | 417㎜ | 715㎜(パネル寸法630mm) | ¥9,000 |
まとめ
豪雪地帯では、雪で埋もれない高さの壁面にエアコンの室外機を設置しますが、猛吹雪が室外機に向かって吹き付ければ暖まりが悪くなります。その原因は、空気中の水蒸気が熱交換器に霜が付着したうえ、吸い込み口に吹雪が直接吹き付けるからです。まず、落雪や氷柱もそうですが、室外機背面の吸い込み口に雪が積もらないよう「壁面用防雪屋根(品番:C-RKZJ)」を取付けてください。室外機左側面に直接雪が吹き付ける設置環境の場合は、「防雪パネル(品番:CE-KBP)」を取付けてください。

日高ダイヤ
皆様のお困りごとを解決させていただきます。

最新記事 by 日高ダイヤ (全て見る)
- 灯油の移送給油には最適なタイプのドラムポンプを選定 - 2021年1月10日
- 超便利!在宅ワーク時代のブライン精密分析 - 2020年12月23日
- エコキュートのヒートポンプ配管に使用する銅管は「高耐候性被覆チューブ」が最適です。 - 2020年12月19日