
エコジョーズのドレン排水を適切に処理する合流方法
ドレン水合流の基本原則
エコジョーズから排出されるドレン水は、燃焼時に発生する排気ガス中の水分が冷却されて液化したものです。このドレン水はわずかながら酸性を示すため、そのまま放置したり、不適切な場所に排出したりすると、建物の基礎や配管を腐食させたり、土壌や周辺環境に影響を及ぼす可能性があります。そのため、適切な場所へ確実に排水することが求められます。合流先を選ぶ際は、まず既存の排水経路を確認し、地域の条例やガイドラインに準拠しているかを必ず確認しましょう。
ドレンの合流方法で選ぶ関連部品
雨どいに合流させる部品

雨どい(竪どい)に合流させるイメージ
給湯器から出るドレン水を雨どいに合流させるためには、「給湯器用ドレンホース(品番:DHRN-14-50)」を「ドレン配管カップリング(品番:DA-BWH14/14M)」で受けます。次に、雨どいに穿孔して「ドレン排水接続アダプタ(品番:DA-AS/ASM)」を取り付けます。最後に、それらの間を必要に応じた塩ビ継手と塩ビ管で配管してください。
「ドレン配管カップリング」で給湯器用ドレンホースを受ける

「ドレン配管カップリング(品番:DA-BWH14)」は、「給湯器用ドレンホース(品番:DHRN-14-10)」と「VP管エルボ(品番:TSL-13)」を接続します。
品番 | 適合管1 | 適合管2 | 色 |
DA-BWH14 | ドレンホース14 | VP(TS)13継手 | グレー |
DA-BWH14M | DP14継手 | ミルキーホワイト |
給湯器用ドレンホースと塩ビ管を接続する際に使用するのが「ドレン配管カップリング」です。雨どいに接続する際はもちろん、曲がりの部分だけドレンホースを使用したい場合もこちらが便利です。
「ドレン排水接続アダプタ」を雨どいに取り付ける

VPエルボ(45°)とドレン排水接続アダプタを組み合わせて雨どいに接続した現場写真。当時はグレー色しかなかったため工事中のような印象がありますが、今ならミルキーホワイト色で通しの施工が可能です。
品番 | 呼び | 適合接続管 | 色 |
DA-AS | VP13 | 丸型(φ45~75)
角型(φ32の開口可能な管) |
グレー |
DA-ASM | DP14 | ミルキーホワイト | |
DA-AS20 | VP20 | グレー | |
DA-AS20M | DP20 | ミルキーホワイト | |
DA-ASV | VP13 | VP75・100/VU75・100 | グレー |
DA-ASVM | DP14 | ミルキーホワイト | |
DA-ASV20 | VP20 | グレー | |
DA-ASV20M | DP20 | ミルキーホワイト |
雨どいに接続するためのアダプターで、コーキング不要のカンタン施工を実現しています。また、角型の雨どいには付属品の角型スペーサーを使って接続することができます。適合雨どいは丸型でφ45〜75、角型でφ32の開口ができる管となっております。
汚水マス等に合流させる部品
汚水マスに合流させる場合は、埋設配管があるためVP管が適しています。その場合は給湯器に排水が逆流しないよう間接排水にすることと、臭気が上がってこないようトラップを設けることを忘れずに実施してください。
ドレン間接排水アダプタで吐水空間を確保する

「ドレン間接排水アダプタ」は、ねじ変換が可能な変換アダプタが付属しています。
品番 | 適合管 | 色 | 全長 |
DA-KHS | VP13 | グレー | 93.7㎜ |
DA-KHSM | DP14 | ミルキーホワイト | 93.7㎜ |
この「ドレン間接排水アダプタ(品番:DA-KHS/KHSM)」を使うだけでドレン配管を間接排水にすることができます。機器への排水の逆流を防ぐと共に防虫カバーもついた安心設計です。上流側は付属のアダプターを使用し直接ドレン配管接続口に接続するか、アダプターを外した状態でVP管13もしくはドレンパイプ14に接続します。下流側は直接VP管13(ドレンパイプ14)が接続できます。
ドレン配管トラップで臭気を防ぐ

「ドレン配管トラップ」の施工パターン
品番 | 適合管 | 全長 | 付属品 | 色 |
DA-TR | VP13 | 105㎜ | エルボ×1 | グレー |
DA-TRM | DP14 | 105㎜ | エルボ×1 | ミルキーホワイト |
DA-TR2025 | VP20/25 | 135.5㎜ | ― | グレー |
DA-TR2025M | DP20/25 | 135.5㎜ | ― | ミルキーホワイト |
「ドレン配管トラップ(品番:DA-TR/TRM)」はドレン配管を雨どいや汚水マスに接続する際に使用し臭気を防ぎます。下部のキャップを外してメンテナンスを行う仕組みですので、GLギリギリに設置するのは避けてください。
寒冷地なら凍結対策が施された保温材付
品番 | 適合管 | 全長 | 付属品 | 色 |
DA-TR2025D | VP20/25 | 145㎜ | 保温材 | グレー |
DA-TR2025DM | DP20/25 | ミルキーホワイト |
トラップ全周に凍結防止保温材をめぐらせている「ドレン配管トラップ(品番:DA-TR2025D/DM)」を使えば、トラップ内に溜まる排水の凍結対策ができます。ただし、保温材に耐候性はないので必ず給湯器の配管カバー内に収めてください。
まとめ
この記事ではエコジョーズのドレン排水を雨どいや排水マスなどに合流させる方法についてご紹介しました。壁掛型給湯器の場合は、近くに雨どいがあれば合流させると良いでしょう。ただし、雨どいや排水トラップがエコジョーズの近くにない場合は、VP管を埋設配管して汚水または排水マスまで引き込む必要があります。その際は逆流防止と臭気防止のための部品を忘れずに取り付けてください。

佐々木 克仁

最新記事 by 佐々木 克仁 (全て見る)
- 個性的なのに使いやすい!おしゃれなデザインの国産キッチン用シングルレバー混合栓”SUTTO” - 2025年7月11日
- 引っ張って巻き付けるだけ!給水給湯配管の漏れ補修には「シリコン自己融着テープ」が便利です - 2025年6月30日
- 旧規格と現行規格のポリブテン管どうしを接続する「配管リフォーム用継手」 - 2025年6月24日