わかりやすく解説!温水暖房用架橋ポリエチレン管と継手の組合わせ

現在、温水暖房においては主流の架橋ポリエチレン管。新設はもちろん、機器の入替えやリフォームにおいては適切なパイプと継手の選定が重要です。同一メーカーで選定するのが一番ですが、それだけでは現場が収まらない場合もあります。本稿では、そのおすすめの組み合わせについて解説します。

暖房用架橋ポリエチレン管には専用の継手が必要

日本国内で流通している暖房用架橋ポリエチレン管の規格は、「架橋ポリエチレン管工業会」が定めた「低圧暖房用架橋ポリエチレン管JPXA401」がほとんどであり、給水給湯用架橋ポリエチレン管の「JIS 6769 PN15」とは異なります。元々「低圧暖房用架橋ポリエチレン管JPXA401」は日本で初めて架橋ポリエチレンパイプを量産した三菱ケミカルインフラテック社の社内規格でしたが、温水暖房市場に参入する配管メーカー各社は、この規格に合わせてパイプや継手を開発し現在に至ります。

そもそも給水給湯用と暖房用の違いって?

給水給湯用と温水暖房用では全サイズで内径が違う

低圧暖房用架橋ポリエチレン管JPXA401」と「JIS 6769 PN15」の大きな違いは内径にあります。下図を見ると10A、13A、16A、20Aの全サイズにおいて暖房用架橋ポリの方が内径が大きいことが分かります。

10A、13Aでは許容差の範囲にありますが、16A、20Aは大きく寸法が異なります。よって、給水給湯用に開発された内径シールの継手は使用できません。また、多くのワンタッチ継手も「JIS 6769 PN15」に準拠して開発されているので暖房用架橋ポリへの使用は控えた方がよいでしょう。

暖房用架橋ポリは柔らかい

暖房用架橋ポリエチレン管は給水給湯用架橋ポリエチレン管に比べ柔らかいと言われています。以下は三菱ケミカルインフラテック社製架橋ポリエチレン管の仕様書から抜粋したデータです。一般的に柔軟性は架橋度合いを意味する「ゲル分率」が関係していると言われていますが、同社は用途に関わらず、ゲル分率はJIS規格の0.65を遵守したうえで製造技術で用途に応じた柔軟性を実現しているようです。いずれにせよ、温水暖房用は給水給湯用に比べると非常に柔らかいことがわかります。

最小曲直径(cm) 7A 10A 13A 16A 20A
給水給湯用(HC)

JIS K 6769 PN15 M種相当

30 30 50 60
暖房用架橋ポリ(FH・XLS)

JPXA401相当

10 20 20 30 50

これでOK!暖房用架橋ポリエチレン管と継手の組合せ

ベストパーツオンラインで取り扱う暖房用架橋ポリエチレン管の3種類の配管と継手の組合せを以下にまとめました。パイプと継手は施工品質を担保するため、メーカーで揃えるのが望ましいのは言うまでもありません。とはいえ当社では、継手メーカーであるオンダ製作所の「カポリ2」は嵌合が確認できているうえ現場の困りごとを解決できる優れた継手と考え、積極的にオススメしております。

施工方法 品名 エクセルパイプソフト エクセルパイプFH O2ストップパイプ
タケノコ式 タケノコ継手 △(要O2バンド)
締込式 エクセルジョイント
カポリ2
O2ストップ専用継手

ユカロンエクセル™パイプソフトに使える継手は?

ユカロンエクセル™パイプソフトは、従来の暖房用架橋ポリエチレン管に比べても柔らかく、取り回しも容易なため、温水式床暖房用マットを使用した床暖房や温水ルームヒーターなどの住宅内の暖房端末と熱源機の連絡配管に最適です。「シングルチューブ」「コアチューブ」「CD管付コアチューブ」「高断熱コアチューブ」「保温材付きペアチューブ」と数多くのラインナップがあります。いずれも、表の通りあらゆる継手が使用できますが、最も多く使用されているのは「タケノコ継手」です。

CHオス×架橋ポリエチレン管の「CHジョイント」

ユカロンエクセル™パイプソフトとCHヘッダーを接続する使用頻度の高い「CHジョイント」は当日出荷!

品番 タケノコ CH
XPE-HJ7 7A オス
XPE-HJ10 10A
XPE-HJ13 13A

ワンタッチバンド

パイプとタケノコの固定には必ず必要なワンタッチバンドは1個から当日出荷!

品番 適合サイズ
XPE-6B 6A
XPE-7B 7A
XPE-10B 10A
XPE-13B 13A

 

エクセルパイプFHに使用できる継手はどれ?

「エクセルパイプFH」は、中規模から大規模の非住宅の床暖房やロードヒーティングに適しています。メーカーと揃える、という点では三菱ケミカルインフラテック社の「エクセルジョイント」からお選びいただくのが一般的ですが、ベストパーツがオススメしたいのが、オンダ製作所の「カポリ2」。例えば、熱源機やヘッダー廻りで便利な「エルボソケット」「ナット付きアダプタ」など、「エクセルジョイント」にはないラインナップもあります。過去には三菱ケミカルインフラテックにOEMしていた実績もあり、「カポリ2」は安心してお使いいただける継手です。

くれぐれもご注意いただきたいのは、「タケノコ継手」は使えないという点です。なぜなら、エクセルパイプFHはユカロンエクセル™パイプソフトと異なりロードヒーティングの施工にも耐えられる固いパイプであり、バンドでは抜け防止ができないからです。

エクセルジョイント 黄銅製オスアダプタ

スパナやレンチで締め付けて接続する「エクセルジョイント」は当日出荷!

品番 適合樹脂管 ねじ
XL7A-1/2M 7A R1/2
XL10A-1/2M 10A R1/2
XL13A-1/2M 13A R1/2
XL16A-1/2M 16A R1/2
XL20A-3/4M 20A R3/4

 

カポリ2 架橋ポリパイプ用エルボソケット KSL3

ヘッダーや熱源機付近で便利な「カポリ2ジョイント エルボソケット」は当日出荷!

品番 適合樹脂管
KSL3-10 10A
KSL3-13 13A
KSL3B-16 16A

O2ストップパイプに使える継手はどれ?

O2ストップパイプは、従来の温水暖房用架橋ポリエチレン管にO2バリアフィルム層(EVOH)を施すことで酸素を遮断する構造のため、鉄製放熱端末を備えた冷温水システムで金属管の代用として重宝されています。「O2ストップパイプ裸管」「O2ストップCD管付コアチューブ」「高断熱コアチューブO2」「O2ストップ保温材付ペアチューブ」「O2ストップ保温材付シングルチューブ」と数多くのラインナップがあります。継手は三菱ケミカルインフラテック製の「O2ストップ専用継手」が最も安心ですが、オンダ製作所の「カポリ2」もお使い頂けます。

なお、密閉配管用の温水式床暖房用マット「エクセルソーレ55-O2」を使用する場合は、「タケノコ継手」を使用し、「O2バンド」をで固定する方式を取る必要があります。

O2ストップ専用ハーフジョイント

O2ストップ専用ハーフジョイントは当日出荷!

品番 適合樹脂管 ねじ
OHJ-7A 7A R1/2
OHJ-10A 10A R1/2
OHJ-13A 13A R1/2
OHJ-16A 16A R1/2

 

カポリ2 架橋ポリパイプ用オスアダプタ KSJ1型

カポリ2はO2ストップにも使用することができます。

品番 適合樹脂管 ねじ
KSJ1-1307 7A R1/2
KSJ1-1310 10A R1/2
KSJ1-1313 13A R1/2
KSJ1B-1316 16A R1/2
KSJ1B-2016 16A R3/4
KSJ1H-2020 20A R3/4

 

ワンタッチバンド(O2ストップ)

 

品番 適合樹脂管
O2-7B O2ストップ 7A
O2-10B O2ストップ 10A

まとめ

暖房用架橋ポリエチレン管は、給水給湯用架橋ポリエチレン管とは内径が異なる為、給水給湯用の内径シール構造の継手は流用できません。しかし一方で、温水暖房用の継手は、品揃えが十分でなく不便なのも現実。ベストパーツこの課題を解決する継手として、オンダ製作所の「カポリ2」をおすすめしています。暖房用架橋ポリエチレン管であるエクセルパイプソフト、エクセルパイプFH、そしてO2ストップパイプのすべてに嵌合し、ラインナップも豊富なので、ぜひ活用してみてください。

※この記事は2020年12月22日に公開しましたが、校正を行い2025年7月9日に再公開しました。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

大宮彰大

営業部所属:ベストパーツ株式会社 2008年入社(36歳) 温水暖房分野を担当し2013年4月完成のベストパーツ株式会社社屋の冷暖房部材選定を行う。 MAIL:omiya.shota@best-parts.jp
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU