
作業が劇的に効率化するダクトカッター
力をかけずに、短時間で美しくカット
エアコン用ダクトカバーは、底部とふた部の両方を同じ寸法にカットする必要があります。従来のパイプソーなどでは時間がかかり、切断面にバリが出る場合は一層手間が増えます。しかし「エアコン用ダクトカッター」を使えば、底部とふた部を2枚同時に少ない力で楽にカット可能です。バリも出ないため、施工時間を大幅に短縮できます。
なお、140サイズのダクトカットには対応していませんのでご注意ください。
エアコン用ダクトカッターの使い方
カッターを使うとカチャカチャと速く切断できますが、樹脂製のダクトは強い力を加えると割れる場合があります。作業の始めと終わりは特に慎重に行ってください。冬場など樹脂が硬化して割れやすい時期は、試し切りをして、必要に応じてゆっくり切るか、切断部を軽く温めてから作業してください。
MDシリーズを同時カットできる「DC-100M」

表1メーカー及びシリーズ別対応表
トップ工業の「エアコン用ダクトカッター(品番:DC-100M)」は、因幡電工の推奨工具です。スリムダクトSDシリーズ、LDシリーズ、MDシリーズの底部とふた部を2枚同時にカットできるのが特徴です。松下電工(スッキリダクト)やイノアック(クリーンダクト)など近似サイズのダクトカバーについても表1の通りカット可能です。ルームエアコン中心の施工業者様であれば、DC-100Mを1人1丁持っておくと便利です。
※SD-66は斜めにセットする必要があります。どのサイズでも、ゆっくり慎重に刃を入れる事がポイントです。なお、ダクトのバリが気になったら、早めに専用の替刃(品番:DC-100MK)に交換してください。
品 番 | 全 長 | 重 量 |
DC-100M | 312mm | 670g |
オーケー器材にも対応「ADC-101」
MCCの「エアコン用ダクトカッター(品番:ADC-101)」も因幡電工推奨工具です。因幡電工・パナソニック電工・イノアックに加え、オーケー器材のダクトカバーにも対応しています。ダイキン工業製のエアコン設置工事が多い施工業者様には特にオススメです。因幡電工のMDシリーズは、底部とふた部を別々に切断する必要があります。このダクトカッターもバリが気になるようになったら、早めに専用の替刃(品番:ADCE101)に交換してください。
品 番 | 全 長 | 重 量 |
ADC-101 | 305mm | 660g |
浮かし工法のPDに対応する「DC-120PJ」
トップ工業の「エアコン用ダクトカッター(品番:DC-120PJ)」は、スリムダクトPDシリーズと給水給湯用リフォームダクトのJDシリーズに対応します。特に、学校空調工事で一気に普及した浮かし工法のPDシリーズのカットにはDC-120PJを措いて適当な工具はありません。
残念ながらPDシリーズの140サイズは対象外です。また、リフォームダクトJDシリーズは2枚同時カットができません。ダクトのバリが出たら、早めに替刃(品番:DC-120PJK)を交換してください。
品 番 | 全 長 | 重 量 |
DC-120PJ | 329mm | 730g |
まとめ
エアコン用ダクトカッターを使用することで、カット作業が早くきれいに進められます。因幡電工のスリムダクトSD・LD・MDシリーズを多く扱う施工業者様には(品番:DC-100M)、ダイキン工業製エアコンダクトを扱う機会が多い施工業者様には(品番:ADC-101)をそれぞれオススメいたします。また、浮かし工法のスリムダクトPDシリーズを使う場合は(品番:DC-120PJ)、それぞれの用途に応じてカッターを使い分けることで、施工効率が格段にアップします。
※この記事は2020年5月20日に初回公開したものですが、校正を重ね、2025年8月25日に再公開いたしました。

佐々木瞭

最新記事 by 佐々木瞭 (全て見る)
- 錆びたネジだけじゃない!「ネジザウルスリキッド」の意外な活用法 - 2025年9月2日
- 屋内設置型給湯器の下地補強をもっと簡単に!『下地カンタン金具』 - 2025年9月2日
- 施工の自由度UP!LPガス配管の新定番【伊藤鉄工のガス栓】 - 2025年8月28日