
ねじ無し鋼管(ぼうす管)の接合には「CKMAジョイント」を活用しよう
この記事は2018年11月30日に公開し、再度編集して2020年8月29日に再度公開しました。
ねじ加工不要!「CKMAジョイント」誕生秘話
管にねじを切らず直接ぼうず管に接続できる継手は、1957年株式会社リケンのLAカップリングから始まりました。その特徴は、管に加工を加える必要がなく、配管工数が削減できる点。後にシーケー金属が、さらに工数削減すべくパイプを差してナットを締めるだけの「CKMAジョイント」を発売したのです。
その後、リケンは2011年12月に熊谷事業所を閉鎖し、CKサンエツと株式会社リケンCKJV合弁会社を立ち上げ生産をシーケー金属本社工場に集約。現在ではシーケー金属が「CKMAジョイント」、リケンが「LAカップリング」としてそれぞれ特徴ある商品を販売しています。
最も工数が少ない「CKMAジョイント」を使うメリット
そもそも、ねじを切らなくて良いだけでも工数は削減できますが、更にLAカップリングより工数が少なくて済む「CKMAジョイント」。ベストパーツでは、部品脱落の心配がない「CKMAジョイント」を当日出荷、「LAカップリング」は都度お取り寄せしております。
ナットを外さなくて良い独自構造

CKMAジョイント 構造写真
リケンの同じカテゴリー商品「HI-LAカップリング」は、一度ナット・ワッシャー・パッキンを外してぼうず管に挿入するのに対し、「CKMAジョイント」はナットを緩めてぼうず管を挿入するだけ。ナットを外さなくていいから、部品の脱落の心配も不要です。
トルクレンチだけで取り付けられる
ぼうず管を「CKMAジョイント」に挿入後、パイプレンチで標準トルク値を目安に締付けて下さい。
鋼管 | 塩ビ管 | ポリ管 | |
呼び径 | 標準締付トルク(N-m) | 標準締付トルク(N-m) | 標準締付け量(N-m) |
CKMA | CKMA | ロックリングの合口が閉じてから更に約半回転締付けてください。 | |
13mm | 40 | 30 | |
20mm | 60 | 40 | |
25mm | 70 | 40 |
可とう性があり振動・伸縮に強い
ゴムパッキンをワッシャーで押し付けて面で止水する構造が、ねじ込み継手と異なり管の振動や伸縮を吸収します。芯ずれ配管も対応できるので配管のやり直しがありません。止水原理は若干異なるものの、「LAカップリング」もゴムパッキンでシールするので同様のメリットが得られます。
なお、通常はNBRで出荷いたしますが、最高使用温度が60℃以上80℃以下と高温の場合は、耐熱ゴムパッキン(HNBR)」をご用意いたします。
管種を問わない3管種兼用
鋼管、塩ビ管、ポリエチレン管に兼用して使用することができる「CKMAジョイント」。具体的には、鋼管として水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管と水道用ポリエチレン紛体ライニング鋼管、塩ビ管として硬質塩化ビニル管と水道用硬質ポリ塩化ビニル管、ポリ管として水道用ポリチレン2層管と一般用ポリエチレン管。適用管種が多い上、鋼管と塩ビ、鋼管とポリエチレン管といった異種管接続ができるので、古くなった配管系統のリニューアル工事を容易なものにしてくれます。
「CKMAジョイント(コートタイプ)」のラインナップ
適合管の呼びは10から75までありますが、ベストパーツが当日出荷しているサイズは1/2、3/4、”1。以下に掲載がない商品は、お取り寄せいたしますのでおっしゃってください。
CMKAオスアダプタ(コート)
品番 | 呼び | ねじ | 長さ | 基準価格 |
CKMA-MA13 | 1/2 | 1/2 | 71mm | ¥1,300 |
CKMA-MA20 | 3/4 | 3/4 | 73mm | ¥1,710 |
CKMA-MA25 | 1 | 1 | 80.5mm | ¥2,150 |
CMKAメスアダプタ(コート)
品番 | 呼び | ねじ | 長さ | 基準価格 |
CKMA-WA13 | 1/2 | 1/2 | 65mm | ¥1,330 |
CKMA-WA20 | 3/4 | 3/4 | 68mm | ¥1,750 |
CKMA-WA25 | 1 | 1 | 74.5mm | ¥2,190 |
CMKAソケット(コート)
品番 | 呼び | 長さ | 基準価格 |
CKMA-S13 | 1/2 | 87mm | ¥2,040 |
CKMA-S20 | 3/4 | 93mm | ¥2,580 |
CKMA-S25 | 1 | 98.5mm | ¥3,390 |
CMKAロングソケット(コート)
品番 | 呼び | 長さ | 基準価格 |
CKMA-LS13 | 1/2 | 117.5mm | ¥2,260 |
CKMA-LS20 | 3/4 | 124mm | ¥2,830 |
CMKAエルボ(コート)
品番 | 呼び | 長さ | 基準価格 |
CKMA-L13 | 1/2 | 56mm | ¥2,400 |
CKMA-L20 | 3/4 | 62.5mm | ¥3,000 |
CMKAチーズ枝部ねじ付(コート)
品番 | 呼び | ねじ | 長さ | 基準価格 |
CKMA-T13 | 1/2 | 1/2 | 104mm | ¥2,270 |
CKMA-T20 | 3/4 | 3/4 | 112mm | ¥2,870 |
まとめ
管にねじを切らず直接ぼうず管に接続できる継手「CKMAジョイント」のメリットは、工数削減だけでなくねじ込み継手と異なりゴムシールで止水する構造なので、芯ずれ配管でもやり直しがありません。また、鋼管、塩ビ管、ポリエチレン管に兼用できるうえ異種管接続もできるので、既設配管における漏水修理や取り出し分岐配管の増設などといった現場にオススメします。

永井達也

最新記事 by 永井達也 (全て見る)
- ガス漏れ箇所を特定し補修ができる検知用品と応急配管補修材 - 2023年5月30日
- ガスフレキ管とプッシュインパクトの真実 - 2023年5月18日
- LPガス配管の施工自由度をグンと上げるガス栓の新定番 - 2023年5月9日