
施工の自由度UP!LPガス配管の新定番【伊藤鉄工のガス栓】
LPガス施工業者様の理想を叶える、伊藤鉄工のユニークなガス栓
「もっと狭い空間に収まるガス栓が欲しい」「壁際に沿わせてガス栓を設置したい」「配管取付け側が自在式だったら」など、施工業者の悩みは人それぞれ。これらを解決する伊藤鉄工製のねじガス栓は、厳しい施工条件でも快適な作業を実現します。
伊藤鉄工製の特徴――品質と耐久性
伊藤鉄工製のガス栓は、亜鉛を主成分とした亜鉛合金で作られています。LPガス配管において耐食性に問題が少ない場所に設置されるガス栓では、銅合金から亜鉛合金への移行が進行中であり、耐久性を高めるためにめっき加工が施されています。また、経年による割れ、いわゆる「枯化現象」を起こすため、製造から10年間を有効期限として定めています。有効期限を過ぎたガス栓は交換してください。
商品ラインナップ
ベストパーツオンラインでは、多様なニーズに応じた伊藤鉄工製のLPガス用ガス栓を数多く取り揃えています。本稿では、なかでも、「ねじガス栓」、「可とう管ガス栓」、「機器接続ねじガス栓」をピックアップしてご紹介します。
★一見よく似た、「ねじガス栓」、「可とう管ガス栓」の違いと使い分け方はこちらの記事でご紹介しています⇒「『ねじガス栓』と『可とう管ガス栓』何が違う?ガス栓の種類について解説」
検査孔付のねじガス栓
LPガス用検査孔付ボールねじガス栓
KB-60モデルの検査孔付ボールねじガス栓は、メーター入口や配管系統に適しています。このシリーズには、ガスの流れに応じて検査孔の位置が異なる2つのモデルがあります。ガスの流れが右側に向かう場合は「KB-60R-3/4」、ガスの流れが左側の場合は「KB-60L-3/4」が適しています。
KB-60モデルの検査孔付ボールねじガス栓は、1個から当日出荷です。
品番 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 | 検査孔位置 |
KB-60R-3/4 | Rc3/4 | Rc3/4 | 〇 | 右 |
KB-60L-3/4 | 〇 | 左 |
LPガス用検査孔付可とう管ボールガス栓
KB-21K-2モデルの一体型検査孔付可とう管ボールガス栓は、出口側に金属フレキシブルチューブや燃焼器用ホースをねじ接続する仕様のL型のガス栓です。頻繁に開閉操作が行われる燃焼機器の近くに設置することが想定されています。中でも「KB-21K-2N」はガス漏れのリスクを最小限に抑えるために一体型で設計されており、組立工程が減った分だけ価格も手ごろになのも魅力です。
品番 | 規格 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 |
KB-21K-2 | 従来型 | Rc1/2 | Rc1/2 | 〇 |
KB-21K-2N | 一体型 | 〇 |
機器接続ねじガス栓
名称の通り、ガスコンロや給湯器などの常設型ガス機器に直接接続できるのが魅力の「機器接続ねじガス栓」。伊藤鉄工ではこちらも豊富なバリエーションを取り扱っています。
LPガス用UI型機器接続ガス栓
ONGP-20KモデルのフレキUIねじガス栓は、配管側に接続が容易なプッシュインパクトを採用していますので、ガスフレキを差し込むだけで施工が完了します。機器側はRc1/2自在型で、柔軟な取付けが可能です。これにより、施工業者様は迅速かつ簡単にガス栓の設置を行うことができます。
品番 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 |
ONGP-20K10A | 10Aプッシュインパクト | Rc1/2(自在) | × |
ONGP-20K15A | 15Aプッシュインパクト | × |
LPガス用検査孔付フレキUIねじガス栓
KONPモデル は機器側固定式、配管側はプッシュインパクト式を採用しています。一方で KONGPモデル は、同じく配管側にプッシュインパクト式を採用しつつ、さらに機器側が自在式であり、施工時間の短縮を実現します。どちらのタイプも下流に向かって左側にボール弁仕様の検査孔が設けられており、従来の可とう管ガス栓としての用途に加えて、気密試験、漏えい試験、エアーパージ、検査孔部の漏えい確認が行えます。また、上流側または下流側で気密検査を行う際には、ガスを流すことで燃焼圧の測定も可能です。
品番 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 |
KONP-20K10AL | 10Aプッシュインパクト | Rc1/2(固定) | 〇 |
KONP-20K15AL | 15Aプッシュインパクト | 〇 | |
KONP-60K20AL | 20Aプッシュインパクト | Rc3/4(固定) | 〇 |
KONGP20K10AL | 10Aプッシュインパクト | Rc1/2(自在) | 〇 |
KONGP20K15AL | 15Aプッシュインパクト | 〇 | |
KONGP60K20AL | 20Aプッシュインパクト | Rc3/4(自在) | 〇 |
LPガス用UL型機器接続ガス栓
ONGP-21KモデルのUL型機器接続ガス栓では、配管側にプッシュインパクトタイプの接続を採用しており、ガスフレキを標準の施工要領に従って加工し、差し込むだけでカンタンに配管できます。機器側の接続はRc1/2の自在式であり、施工の際の取り付けがより容易になっています。
品番 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 |
ONGP-21K10A | 10Aプッシュインパクト | Rc1/2(自在) | × |
ONGP-21K15A | 15Aプッシュインパクト | × |
LPガス用検査孔付フレキUL外ねじガス栓
KONGPモデルの検査孔付フレキUL外ねじガス栓は、ビルトインコンロに直接接続することができます。外ねじが自在式であるため、狭いスペースでも施工が容易です。特に、奥壁からの配管を行う場合に便利で、つまみが手前側、検査孔が下側に配置されているため、開閉操作、ガス漏れチェック、圧力検査が簡単に行えます。接続具を使用しないこの仕様は、部品の点数を減らすだけでなく、全体の安全性を向上させる設計となっています。
KONGP-21KDモデル
品番 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 |
KONGP-21KD10 | 10Aプッシュインパクト | R1/2(自在) | 〇 |
KONGP-21KD15 | 15Aプッシュインパクト | 〇 |
KONGP21KDLモデル
品番 | 配管側 | 機器側 | 検査孔 |
KONGP21KDL10 | 10Aプッシュインパクト | R1/2(自在) | 〇 |
KONGP21KDL15 | 15Aプッシュインパクト | 〇 |
まとめ
『伊藤鉄工製のガス栓』は、亜鉛合金製で製造から10年間の有効期限が設けられているなど長期的なコストとメンテナンスの観点から気を付けるべきポイントはあるものの、コストを大幅に削減しつつ、優れた耐食性と様々な現場のニーズに応えられる柔軟さが魅力です。

佐々木瞭

最新記事 by 佐々木瞭 (全て見る)
- CO中毒事故はなぜ起きる?給排気部材を見直して命を守る施工を - 2025年9月12日
- 【Q&Aまとめ】『ガスコンセント』のよくあるギモンを解説します! - 2025年9月12日
- クーラーキャッチャー製アイボリーの防雪屋根~粉体塗装で美しい防雪対策~ - 2025年9月12日