
ルームエアコンの屋内配管の延長に!断熱ドレンホースのスマートな変換・接続方法
継手間の塩ビ短管が不要
「VP継手ジョイントΦ14」は、φ20のドレンパイプ(VP管)と断熱ドレンホース ソフトタイプ(商品コード:DSH-14)を短管を介さずに接続できるため、従来方式と比較してコストを削減し省施工化できるうえに、内側嵌合なので漏水リスクも低減できます。
VP管継手に直接接着!「VP継手ジョイントΦ14(品番:DSH-14-20C)」
屋内延長配管の断熱ドレンホースのソフトタイプを屋外等でVP管継手に変換接続する場合、従来は断熱ドレンホースと「VP管ジョイントφ14 (品番:DSH-14-20V)」の間にVP管の短管を挟まなければならず、接続箇所が多くなっていました。これまでも透明化して接着剤が見えるようにするなどの工夫が重ねられておりましたが、これに対し、「VP継手ジョイントΦ14(商品コード:DSH-14-20C)」は、図1のように直接VP管継手に接着施工できるので、内側嵌合となり漏水リスクが低減できるという大きなメリットがあります。
商品コード | 適合断熱ドレンホース | 適合VP管呼び |
DSH-14-20C | DSH-14 | 20 |
その他のφ14用断熱ドレンホース用の継手
透明だから施工状況がよくわかる「VP管ジョイントφ14」
「VP管ジョイントφ14(商品コード:DSH-14-□)」は、断熱ドレンホース ソフトタイプ(商品コード:DSH-14)」と13A、16A、20AのVP管を直接接続する継手です。透明ですから差し込み状況や接着剤の塗布状況がよくわかります。なお、ホース側は接続後にビニルテープでの抜け防止補強が必要となります。
商品コード | 適合断熱ドレンホース | 適合VP管呼び |
DSH-14-13V | DSH-14 | 13 |
DSH-14-16V | 16 | |
DSH-14-20V | 20 |
室内機付属ドレンホースとの接続は「本体カフスφ14」
「本体カフスφ14(品番:DSH-14C)」は、エアコン室内機付属の断熱ドレンホースと延長用の断熱ドレンホース ソフトタイプ(品番:DSH-14)を接続する発泡ポリエチレン製の保温材付きの継手です。
商品コード | 適合断熱ドレンホース |
DSH-14C | DSH-14 |
ドレンホースどうしを接続する「直線ジョイント」
断熱ドレンホース ソフトタイプ(商品コード:DSH-14)どうし、または断熱ドレンホースとハイクォリティドレンホースまたはドレンホースの蛇腹部を接続するのに使用するジョイントです。なお、くれぐれも因幡電機産業製以外の断熱ドレンホースの接続には用いないようお願いいたします。
商品コード | 適合ドレンホース |
DSH-14J | DSH-14、DHQ-14、DH-14 |
断熱ドレンホースとドレンホースの接続は「ホースジョイント(φ14)」
「ホースジョイント(商品コード:DSH-14H)」は、断熱ドレンホース ソフトタイプ(品番:DSH-14)とハイクォリティドレンホースまたはドレンホースのオス側を接続します。
品番 | 適合断熱ドレンホース |
DSH-14H | DSH-14 |
まとめ
エアコンの隠ぺい配管では、コストダウンもさることながら、できるだけ用いる変換継手を減らし作業工数を減らす方がリスク低減にもつながるためオススメです。特に、VP管継手の内側に直接挿入し接着できる「VP継手ジョイントΦ14(商品コード:DSH-14-20C)」は、隠ぺい配管にうってつけの商品です。
※この記事は 2021年8月8日に公開いたしましたが、校正を加えて2025年7月14日に再公開しました。

室橋尚哉

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- ルームエアコンの屋内配管の延長に!断熱ドレンホースのスマートな変換・接続方法 - 2025年7月14日
- 外壁に面していない部屋にもエアコンを設置できる【壁掛けエアコン用ドレンポンプ】 - 2025年7月8日
- 「自然換気用丸型フード」と「強制換気用丸型フード」は何が違うの? - 2025年7月7日