エアコン配管化粧カバーの代名詞!「スリムダクトSD」使いこなしガイド

因幡電工の配管化粧カバー「スリムダクトSD」シリーズは、現場によって千差万別の屋外配管をまとめてすっきり収納できる、エアコン工事ではおなじみの製品です。壁面から配管を取り出し、物件に合わせて曲げたりひねったりしながら機器まで思うままに配管できる業界No1のバリエーションが強み。本稿では、個性豊かな本シリーズのパーツの使いこなし術をご紹介します!

様々なシチュエーションに対応する「スリムダクトSD」シリーズ

例えば、「既設配管に後からダクトカバーを取付けたい」、「換気機能付きエアコンの排気ホースもカバーしたい」、「2階からの配管を1階の配管と合流させたい」、「幕板を回避したい」など、こんな配管をしたいけど、どうしたらきれいに仕上げられるの?と頭を悩ませた経験はありませんか?「スリムダクトSD」シリーズなら、こんな困ったシチュエーションでも一発で解決できます。

①壁面から配管を取り出すパーツ

まずは、エアコンの冷媒管やドレンホースを壁面から取り出す際に使えるパーツをご紹介します。基本はウォールコーナー(SWタイプ)を使いますが、スリーブにエアコンキャップを使っている場合やエアコンに換気機能が付与されている場合でも、パーツバリエーションを知り使いこなせればきれいに施工できます。

既設配管に後からカバーしたい現場は「SWAタイプ」

「SWAタイプ」は、壁面側のベースが無くカバーのみなので既設配管への後付施行が容易に行えます。ベースが無い分施工時間の短縮、コストダウンにもなります。77・100の2サイズ展開です。

「ウォールコーナー(後付用)(品番:SWA-)」は1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SWA-77
SWA-100 × × ×

図1:SWA-77/IV 施工例

 

エアコンキャップのツバを隠したい現場は「SWMタイプ」

「SWMタイプ」は、貫通スリーブの外壁側に使用するウォールキャップのツバをすっぽりカバーします。SWM-77・100はツバ外径φ130まで、SWM-77Lはφ153までのエアコンキャップに対応します。なお、SWM-77Lはダクト直管の呑込みしろがSWM-77と比較し20㎜長くなっています。

「ウォールコーナー(エアコンキャップ用)」は1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SWM-77
SWM-77L
SWM-100

図2:SWM-77/IV を用いて、貫通スリーブFP(品番:FP-75N)にウォールキャップ(品番:WC-75N)を取り付けた現場のツバをすっぽり隠した施工例

 

換気機能付きのエアコンの現場には「SWKタイプ」

換気機能付きのエアコンに使用する「SWKタイプ」には、室内の汚れた空気を排出する排気キャップ(換気口)がついており、90°毎に角度変更が可能です。横引きの場合には排気方向を下方に向け、屋外の風の逆流を防ぐようにして施工してください。

「ウォールコーナー換気エアコン用」は1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SWK-77N

図3:「SWKタイプ」の77のアイボリー(品番:SWK-77N/IV)で換気機能付きエアコンを施工した例

 

換気機能付エアコンかつキャップのツバを隠したい現場は「SWXタイプ」

換気機能付きエアコン用で、かつ、エアコンキャップの上からツバ部を覆い隠すことができるパーツが「SWXタイプ」。排気キャップ(換気口)の仕様は「SWKタイプ」と同様ですが、SWX-77タイプはツバ外径φ130まで、SWX-77Lタイプはツバ外径φ153までのエアコンキャップに対応します。

「ウォールコーナーエアコンキャップ/換気エアコン用」は1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SWX-77 ×
SWX-77L

②配管途中の「困った!」を解決するパーツ

次に、現場によって生じうるニッチなニーズに対応する部材をご紹介していきます。配管を2台の室内機に分岐したり、横引きから縦に配管を落とす際に壁に沿ってきれいに配管したり、現場の声に応えてきた「スリムダクトSD」シリーズならではのアイデアパーツが目白押しです。

家庭用マルチに最適!分岐ジョイント「SJAタイプ」

「分岐ジョイント」は、「スリムダクトSD」の途中から配管を取り出して施工する際に使用します。SDダクト77を2本並べて設置するより見た目もスッキリすると好評です。流行りの家庭用マルチにご使用いただくととてもきれいに仕上がります。

「分岐ジョイント」は1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SJA-100

図5:スリムダクトSDの100サイズに「SJA-100/IV」を使って2台の室内機に分岐している施工例

壁を貫通する配管を化粧する「スリムキャップ」

「スリムキャップ」は、スリムダクトSDを壁や天井に貫通させる際、開口部を化粧するプレートとして使います。

「スリムキャップ」は全色・全サイズを1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SWC-66
SWC-77
SWC-100
SWC-140

 

図6:スリムダクトSDの66サイズで天井貫通する部分にスリムキャップを 取り付けた施工例

配管方向・固定面を変える「ひねり90°エルボ」

「スリムダクトSD」の取り付け面が異なる曲がり部に使いたいのが「ひねり90°エルボ」です。右ひねりと左ひねりの2つのアダプタが付属しているので、取付面は左右どちらにも対応できます。例えば、ビス固定面を変える時や、横引きから縦に配管を落とす際、向こう側の柱や壁に沿った方向に固定したいという現場に最適です。

「ひねり90°エルボ」は1個から当日出荷します。

品番 ベストパーツオンラインでの取り扱い(○:在庫あり ×:扱いなし)
IV G B K W
SN-77

 

図7:SD-77/IVで壁固定で横引きし、縦配管に切り替えるところで「SDひねりエルボ」を使って90°ひねり、柱の側に固定した施工例

50mm以下の段差を乗り越える「段差継手」

桟など壁面の障害を乗り越えなければならない現場に便利なのが「段差継手」です。「段差継手」は、50㎜以下の段差を乗り越えるためのパーツです。フリーコーナーを使用するよりキレイに仕上がります。

「段差継手」は1個から当日出荷します。

品番 IV G B K W
SIF-66
SIF-77
SIF-100

 

図8:「SDスリムダクト」で桟木を乗り越えるために「段差継手」を使用した 施工例

まとめ

エアコン配管化粧カバーとしておなじみの「スリムダクトSD」シリーズ。圧倒的なパーツバリエーションをうまく使いこなせば、これまで以上に配管をキレイに仕上げられます。なお、今回ご紹介した以外にもまだまだたくさんのパーツがあり、過去の記事でも都度取り上げてご紹介しております。ご興味がありましたら是非ご覧ください。

ベストパーツオンラインでは、「スリムダクトSD」シリーズのほぼすべての色・サイズをバラ1個から即日出荷していますので、ぜひご用命ください!

※本稿は2020年1月20日に公開しましたが、編集校正し2025年8月25日に再公開しました。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU