
トルクレンチの使用方法と注意事項
ちょっと無理がありますが、夏を待たずして梅雨の洗濯テクとしてエアコンのスイッチを入れているお客様に最新の省電力エアコンに買い替えていただいた際、取付工事に必要不可欠なトルクレンチの使用方法と注意事項をご紹介させて頂きます。
フレアナットの締付にトルク管理が必要な理由
例えば普通のモンキーレンチ等で締め付けを行った場合、締め付けの加減が経験値になってしまいます。エアコンの室外機と冷媒管をつなぐ際に、締め付けが弱いとガス漏れが起こる事がありますが、ナットを強く締め付けてもフレアが壊れてガスが漏れてしまう事があります。冷媒管が抜けてしまう事もあると思います。
特にエアコンガスがR410Aになり、R22と違い圧力が約1.5倍になっております。R22用のトルクレンチを使用していると管理値が違いますので漏れる可能性が大きいです。適正値で締め付けを行わないと、締め付け不足やフレア破損によるガス漏れが起きやすくなっています。
R32は可燃性のガスなので、トルク管理値で締め付けを行わないと爆発や火災などにつながる恐れもあります。
注意:R32は運搬時も注意が必要なガスです。運搬する際には高圧ガス表示が必要となります。
ベストパーツのトルクレンチの品揃え
私たちベストパーツでは以下3つのタイプトルクレンチをカタログ掲載しております。あお、お気に入りの他のメーカーがある場合は、おっしゃっていただければお取り寄せをしております。
品番 | サイズ | ナット径 | トルク | 基準価格 |
XP711 | 1/4″ | 17mm | 18N・m | ¥5,330 |
XP713 | 3/8″ | 22mm | 42N・m | ¥5,330 |
XP747 | 1/2″ | 26mm | 55N・m | ¥6,220 |
XP776 | 5/8″ | 29mm | 75N・m | ¥8,890 |

モンキ型トルクレンチ(TONE)TMWMシリーズは、ミリ・インチサイズおよび四角・異形ボルト・ナットに関係なく、必要なサイズに調整できるモンキ型が特徴です。受注後翌々日出荷です。
品番 | サイズ | ナット径 | トルク | 基準価格 |
TSP16-17 | 1/4″ | 17mm | 18N・m | ¥4,920 |
TSP38-22 | 3/8″ | 22mm | 38N・m | ¥5,860 |
TSP55-26 | 1/2″ | 26mm | 55N・m | ¥6,430 |
TSP75-29 | 5/8″ | 29mm | 75N・m | ¥7,580 |
品番 | ナット径 | トルク範囲 | 基準価格 |
TMWM60 | 10~27mm | 15~60N・m | ¥36,090 |
TMWM115 | 17~38mm | 25~115N・m | ¥36,340 |
トルクレンチの使用方法
①室外機のフレアオス側に配管側のナットを手で軽く当たるまで締め込みます。
②フレアナットにエアコントルクレンチを室外機側のフレアオス六角にレンチをかける。
注意:レンチをナットに対して真っ直ぐに入れる。曲がると規定管理値のトルクがかからなくなる為、漏れる可能性が出てきます。
③締め付けて行くと、レンチがトルク値に達するとカチッと音と手に感触が伝わります。
まとめ
フレアのトルク管理はすごく重要です。エアコン取付工事経験が少ない方はもちろん、ベテランの型であってもトルクレンチの使用をオススメしています。校正されている工具で、正しいトルク値で、確実な施工を行う様にしましょう。ベストパーツではトルクレンチも以外にも、エアコン工事で必要な真空ポンプ・連絡配管・連結配管セット・電線・ドレンホース・エアコンダクトも多数在庫しております。是非ベストパーツonlineで必要な部材を探してみてはいかがでしょうか。

永井達也

最新記事 by 永井達也 (全て見る)
- 潰れたネジをがっちり掴む!ネジザウルス - 2021年1月19日
- 賃貸物件の浴室には機能性抜群でコスパも期待できる「ラクナーレ」! - 2021年1月7日
- さらに高速切断化されたマキタの最新「充電式レシプロソー」 - 2021年1月5日