
小判穴ホルソーなら、スライドボックスを傷つけずに約10秒で石膏ボードや合板を開口できる
※この記事は2019年7月19日に公開した記事ですが、修正し2020年10月24日に再度公開しました。
スライドボックスを傷つけずに一発で切り欠く
間柱などに固定したスライドボックスに合わせて石膏ボードや合板を切り欠く際、「マルチツール」を使用する施工業者様が増加しています。のこぎりと同様に4辺順に切削していかなければなりませんが、作業時間は大幅に短縮できます。さらに、金属用ブレードを使用すれば、万が一釘などの金属に当たっても刃が欠けずにどんどん切削できるメリットがあります。一方で、切削深さを誤るとスライドボックスを破損させる恐れがあります。これは、Φ60のホールソーを使ってダルマ型に開口する施工方法が流行した時と同じ課題です。
ですが、「小判穴ホルソー」を使用すれば、切削深さを27mmまで1mm単位で設定できるので「スライドボックス」を傷つけずに約10秒で開口できます。
充電ドリルドライバーで使う「小判穴ホルソー(品番:FH-SBGP2B)」
品 番 | 対象母材 | 基準価格 |
FH-SBGP2B | 石膏ボード・合板 | ¥29,700 |
お手持ちの充電ドライバーで取付けて使う「小判穴ホルソー品番:FH-SBGP2B)」は、なんと約10秒でボックス開口をすることができます。さらに嬉しいのは、あらかじめ石膏ボードや合板の厚みに合わせて切削深さ目盛を設定しておけば、スライドボックスを傷つけずに開口できる点です。切り口もきれいなので、ボードのこやΦ60ホルソーを使ったダルマ穴の際に発生していた穴の修正作業が必要ありません。切削抵抗で振り回されないようにするグリップは、裏返せば左利き用になるという配慮も見逃せません。
実際にご購入された施工業者様から、「施工時間がかなり短縮され、充電ドライバーを使用するので力もいらず楽に開口できた」とのよろこびの声を頂いております。
ただし、「インパクトドライバー」を使用する際はドリルモードに切り替えてご使用ください。
同梱品 | |
替刃(合板・強化石膏ボード・石膏ボード用×各1)・EGアッター2・六角棒レンチ・2ケ用穴あけゲージ |
使用方法はとてもカンタン
使用方法はとてもカンタンで、お手持ちの充電ドライバーのチャックに「小判穴ホルソー」のシャンクを取付けるだけで準備は完了です。「小判穴ホルソー」本体についている切削目盛を壁厚に合わせて0㎜~27㎜の範囲で調節します。次に付属のEGアッター2(磁石探知器)で穴あけポイントをマーキングし、小判穴ホルソーのセンター針をマーキングに合わせて充電ドライバーのスイッチを入れれば約10秒で開口完了です。なお、レベルは本体上部に取り付けてある水平器で取ってください。
- 充電ドライバーと小判穴ホルソーを接続する
- 壁厚に合わせて切削目盛を調節
- EGアッター2で穴あけポイントをマーキング
- 充電ドライバーを左回転にしてからスイッチを入れて開口!
強力なセンター磁石で誤差を極小化した「小判スライドボックス」
中心に強力な磁石が付いているため、前述のEGアッター2を使えば探知距離40ミリ迄なら中心から5ミリ以下で芯出しできる「小判スライドボックス」。ボックス本体に「小判穴ホルソー」の刃が当たらないような刃逃がし構造なので初めてでも安心して施工ができます。
品 番 | 仕様 | タッピング | セパレート | 基準価格 |
SBG | 1連用 | 付 | 無 | ¥90 |
SBG-W | 2連用 | 付 | 無 | ¥260 |
SBG-WM | 付 | 付 | ¥270 | |
SBG-3W | 3連用 | 付 | 付 | ¥650 |
まとめ
スライドボックスの開口はのこぎりからダルマ穴、そして最近では「マルチツール」という具合に進化を遂げました。それでも、スライドボックスを傷つけずに約10秒で石膏ボードや合板を開口できる「小判穴ホルソー」は魅力的です。これからは、「小判スライドボックス」を「小判穴ホルソー」を使用して短時間で美しく施工しましょう。

佐々木瞭
2018年より営業部に所属し、分類は配線器具・設置固定を担当しています。
皆さまのお困りごとを解決させて頂きます。
お気軽にご質問ください。

最新記事 by 佐々木瞭 (全て見る)
- 火災警報器の設置義務から約10年、今が交換時期です。 - 2021年3月16日
- 配管の漏水を一瞬で解消!緊急時の配管補修に最適な「LLFAテープ」 - 2021年2月26日
- とにかくお掃除がラク!特に賃貸物件にオススメしたいワンホール混合水栓「ラクナーレ」 - 2021年2月9日