
臭気上がりを防ぐ!空調機器・冷凍冷蔵設備に最適なドレン排水用トラップの選び方
配管方向を選ばないドレン排水用トラップの利便性
図1の通り、空調機器以外にも業務用の据え置き型エアコン、冷蔵・冷凍庫、店舗のショーケースや製氷機のドレン排水は、横引き配管から縦引き配管へ合流します。これまでは、横引き用と縦引き用の2種類のドレン排水用トラップを使い分ける必要がありました。
縦横兼用!丸一株式会社「ウォレス ドレン排水用トラップ」
Water(水)Less(がない)に由来するウォレスドレン排水トラップは、封水式ではなく、自己閉鎖膜(自封式)によって臭気上がりや虫の侵入を防止します。マルトラップブランドの丸一株式会社製「ウォレス YWLDシリーズ」は自封式に分類されますが、ドレン排水トラップの弁部に傘状のアンブレラ弁を採用し、縦引き配管、横引き配管どちらにも取付けが可能です。
屋内設置用
商品コード | 適合管 | 材質 | 設置場所 |
YWLD20-25-30 | VP20・VP25
DV30(DV継手) |
ABS樹脂 | 屋内 |
屋外設置用
商品コード | 適合管 | 材質 | 設置場所 |
YWLD202530-T | VP20・VP25
DV30(DV継手) |
ASA樹脂 |
屋外 |
YWLD40-50T | VP40・VP50 |
横引きでも排水できるアンブレラ弁の仕組み
内部に搭載されたアンブレラ弁(円形の傘状弁)が360°どの方向にも開くため、縦引き配管でも横引き配管でも設置が可能です。縦引き配管の場合は排水量に応じてフレキシブルに弁が開いて排水します。ただし、メンテナンス用の点検口ユニット部の蓋にドレン水が溜まる角度での設置は不可です。点検口ユニット部はワンタッチで脱着ができるので、容易にメンテナンスを行うことができます。
横引き配管時の注意点
前項でも触れていますが、横引き配管に使用する際は、メンテナンスの際に点検口ユニット部から中の水が流れ出てしまう場合がありますので、図3に示すように配管軸に対し45°以内の範囲で取付けてください。
横引き専用でコストダウン!ユーシー産業「エバック CVトラップ」
ユーシー産業のドレン排水トラップ「商品コード:CVT-25B」は、横引き配管専用のダンパー式トラップです。
逆止弁と封水トラップの二重効果により、臭気上がりや虫の侵入を防止します。万が一封水切れが発生しても逆止弁部が臭気上がりを93%以上カットします。取付け方向に制限はあるものの、コストパフォーマンスに優れており、予めドレン配管の向きが分かっている現場におすすめです。フタと弁部は一体型設計で、ワンタッチで脱着できるためメンテナンスも簡単に行えます。
商品コード | 適合管 | 材質 | 設置場所 |
CVT-25B | VP25/ACD20P | PVC樹脂 | 屋内外※ |
まとめ
ドレン配管の方向がわからない、現場で臨機応変に対応したい場合は縦引き配管、横引き配管どちらにも使用可能な丸一「ウォレス ドレン排水用トラップ」がおすすめです。
ドレン配管の方向がすでに決まっており、コストを抑えたい場合はユーシー産業製「エバック CVトラップ」がおすすめです。横引き配管のドレン水処理にお困りの方は是非ご検討ください。
※このブログは2024年7月に初めて公開いたしましたが、ラインナップを追加し、2025年8月12日に再度公開いたしました。

佐藤 陽子

最新記事 by 佐藤 陽子 (全て見る)
- 臭気上がりを防ぐ!空調機器・冷凍冷蔵設備に最適なドレン排水用トラップの選び方 - 2025年8月12日
- 排気筒を使用する工事には特監法に基づいた表示が必要です。 - 2025年8月12日
- 【ベストパーツ】デジタルマノメーターの校正サービス! - 2025年8月5日