
スリムダクト「SDシリーズ」を使いこなす

壁面から配管を取り出すパーツ
エアコンの室内機から室外機まで渡す冷媒管やドレンホースを壁面から取り出す部分に使います。基本はSDウォールコーナー(SWタイプ)を使いますが、スリーブにウォールキャップを使っている場合やエアコンに換気機能が付与されている場合でも、パーツバリエーションを知り使いこなせればきれいに施工できます。
既設配管に後からカバーしたい現場は「SWAタイプ」
「SWAタイプ」は、壁面側のベースが無くカバーのみなので既設配管への後付施行が容易に行えます。

SDウォールコーナー(後付用)77グレー SWA-77/G
ウォールキャップのツバを隠したい現場は「SWMタイプ」
「SWMタイプ」は、貫通スリーブの外壁側に使用するウォールキャップのツバをすっぽりカバーします。適合ウォールキャップはAC-67・AC-67-W・WC-60N・WC-65N・WC-75Nです。
換気機能付きのエアコンの現場には「SWKタイプ」
換気機能付きのエアコンに使用する「SWKタイプ」には、室内の汚れた空気を排出する排気キャップ(換気口)がついています。その排気キャップは90°毎に角度変更が可能ですから、横引きの場合でも排気方向を下方に向けて屋外の風の逆流を防ぐようにして施工してください。
換気機能付きエアコンの現場で、ウォールキャップのツバを隠したい現場は「SWXタイプ」
換気機能付きエアコンで、かつ、ウォールキャップの上からツバ部を覆い隠すことができるパーツが「SWXタイプ」。室内の汚れた空気を排出する排気キャップ(換気口)が、360°回転して横引き配管でも排気方向を下に向けて風を直接入れないようにできる点は「SWKタイプ」と同様ですが、適合するウォールキャップは、WC-60N、WC-65N、WC-75Nしかなく、。
なお、掃除機能付きエアコン(換気排出タイプ)のゴミ排出用ホースは、付属の格子を外してダクト外に設置してください。

SDウォールコーナー(ウォールキャップ・換気エアコン用)の77のアイボリー色「SWX-77/IV」
更に大型ウォールキャップには「SWXタイプのL型」
ウォールキャップのツバ外径がΦ131㎜以上Φ153㎜以下の場合は品番末尾にLを付けた「SWXタイプのL型」をお選びください。
ダクトの途中から配管を取り出すパーツ
スリムダクトSDの100サイズから2台の室内機に分岐させるパーツが分岐ジョイントです。流行りの家庭用マルチにご使用いただくととてもきれいに仕上がります。
家庭用マルチに使いたい「SD分岐ジョイント」
「SD分岐ジョイント」は、スリムダクトSDの100サイズの途中から配管を取り出して施工する際に使用します。

SD分岐ジョイント 100ブラウン SJA-100/B
貫通部を化粧するパーツ
スリムダクトSDを貫通施工する際に、開口部をきれいに仕上げるシーリングプレートが「SDスリムキャップ」です。流行りの家庭用マルチにご使用いただくととてもきれいに仕上がります。
SDスリムキャップ
配管を壁や天井に貫通させる際、開口部を化粧するプレートとしてお使い下さい。

SDスリムキャップ 140ホワイト SWC-140/W

スリムダクトSDの66サイズ(品番:SD-66/IV)で天井貫通する部分にスリムキャップ「SWC-66/IV」を 取り付けた施工例
配管方向を変えるパーツ
スリムダクトSDのビス固定する面を変える時に使いたいのが「ひねり90°エルボ」です。例えば、横引きから縦に配管を落とす際、向こう側の柱や壁に沿った方向に固定したいという現場をイメージしてください。
SDひねり90°エルボ
ダクトの取り付け面が異なる曲がり部に使用する「SDひねり90°エルボ」は、アダプタの組み合わせによってひねり部分を変えられます。

SD-77/Kで構造物の上を横引きで乗り越えて、縦配管に切り替えるところで90°ひねって壁面に固定する組合せ。SDひねりエルボの77サイズの黒色(品番:SN-77/K) ※左の品番をクリックしてください。色々なアダプタの組み合わせ例がご覧いただけます。

SD-77/IVで壁固定で横引きして、縦配管に切り替えるところでSDひねりエルボの77サイズのアイボリー色(品番:SN-77/K)を使って90°ひねって柱の側に固定した施工例
短く直角に曲げるパーツ
スリムダクトSDを梁下に沿った配管をしたい時などに便利な短い距離で直角に曲げる「SDミニコナー」には平面90°と立面90°の2種類あります。
壁に沿って短く直角に曲げる現場には「SDミニコーナー平面90°」
「SDミニコーナー平面90°」は、標準のコーナー平面90°より曲がってからの長さが短いため、エルボ返しに便利です。
段差を乗り越えるパーツ
スリムダクトSDで桟など壁面の障害を乗り越えなければならない現場に便利なのが「SD段差継手」です。
50mm以下の段差を乗り越える「SD段差継手」
「SD段差継手」は、50㎜以下の段差を乗り越えるためのパーツです。

「SD段差継手」の77サイズの黒色(品番:SIF-77/K)
まとめ
屋外配管をきれいにまとめるスリムダクト「SDシリーズ」は、壁面から取り出した配管を曲げたりひねったりしながら機器まできれいに化粧するためのパーツバリエーションを使いこなせれば一人前。
今回ご紹介した以外にもまだまだたくさんのパーツがあり、どんなシチュエーションの物件でも対応できるパーツが揃っています。ベストパーツOnlineで「SDシリーズ」と検索してください。ご紹介していないパーツもご覧いただけます。ベストパーツOnlineでは、因幡電工のスリムダクトSDシリーズをカラーバリエーション全5色、サイズバリエーション66~140の全4サイズを1個、1本から17:00までのご注文で当日出荷します。

室橋尚哉

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 「玄関ドアが開かない⁈」を解消する。差圧式給気口で超快適! - 2021年3月18日
- コスパ抜群!ベストパーツの空調用被覆銅管 - 2021年3月12日
- 透明樹脂のドレン継手やドレン逆止弁を正しく理解し、業務に活用! - 2021年2月18日