
最新 ドレン配管にVE管を選べば意匠性が明らかに良くなる!
※この記事は2020年6月22日に公開し、修正を加え2021年10月26日に再度公開しましたが、ミルキーホワイトを規格追加し2022年8月8日に再度公開しました。
意匠性、耐久性に優る高耐候性のVE管
屋内や壁内のドレン配管として、ACドレンパイプを使って結露対策をするのは当たり前。しかし、屋外に露出するドレン配管には、耐候性がある塩ビ管(VP管)やドレンパイプ(DP管)を使う施工業者様が多いのではないでしょうか。しかし、多種多様な外壁材が使われている昨今、グレーとミルキーホワイトの2色だけではあまりに芸がありません。硬質ビニル電線管(VE管)なら6色の豊富なカラーで意匠性を高められるうえ高耐候性が付与されていて耐久性も抜群です。しかも、外径寸法はどれも同じなので導入のハードルはありません。
耐候性抜群!生まれ変わった未来工業製のVE管

図1:直射日光が当たる場所であっても長期間にわたり美観が保たれる
仕様変更された未来工業のVE管は耐候性抜群。図1の通り、スーパーキセノンによる放射試験では、約1500時間放射しても変色が目立たないという試験結果が出ています。長期にわたり美観に優れるため、ユーザーが気持ちよく生活することができます。
※スーパーキセノン方式は紫外線放射照度が太陽光の3倍(180W/m²)ある促進性の高い試験です。
豊富なカラーリングであらゆる外壁に対応
電線引き込みに使用されるVE管は、外壁材に馴染むようベージュ(J)、ミルキーホワイト(M)、グレー(G)、ライトブラウン(LB)、ブラック(K)、チョコレート(T)の6色をラインナップ。これまではベージュがよく売れていましたが、最近ではガルバリウム鋼板などに合わせたブラックやグレーの需要も高まっています。
呼び径 | 品 番 | 色 | 全長 | 基準価格 |
14 | VE-14J2 | ベージュ | 2m | ¥350 |
16 | VE-16J2 | ベージュ | ¥460 | |
VE-16G2 | グレー | |||
VE-16M2 | ミルキーホワイト | |||
VE-16LB2 | ライトブラウン | |||
VE-16K2 | ブラック | |||
VE-16T2 | チョコレート | |||
22 | VE-22J2 | ベージュ | ¥510 | |
VE-22G2 | グレー | |||
VE-22M2 | ミルキーホワイト | |||
VE-22LB2 | ライトブラウン | |||
VE-22K2 | ブラック | |||
VE-22T2 | チョコレート | |||
28 | VE-28J2 | ベージュ | ¥990 | |
VE-28G2 | グレー | |||
VE-28M2 | ミルキーホワイト | |||
VE-28LB2 | ライトブラウン | |||
VE-28K2 | ブラック | |||
VE-28T2 | チョコレート |
どれも同じ外径寸法なのでサイズ選びも問題なし
下表は、塩ビ管(VP管)、硬質ビニル電線管(VE管)、そしてドレンパイプ(DP管)の呼び径と外径を比較したものです。実は、呼び径こそ管種により異なりますが、実際の外径寸法はどれも同じ。ですから、発泡断熱層が一体化されている空調用のACドレンパイプやGねじをパイプ外径に変換する給湯器用のエコジョーズドレンの外径に直接接着接続できます。
塩ビ管(VP管) |
硬質ビニル電線管(VE管) |
ドレンパイプ(DP管) |
|||
呼び径 | 外径 | 呼び径 | 外径 | 呼び径 | 外径 |
13 | 18 | 14 | 18 | 14 | 18 |
16 | 22 | 16 | 22 | 16 | 22 |
20 | 26 | 22 | 26 | 20 | 26 |
25 | 32 | – | – | 25 | 32 |
– | – | 28 | 34 | – |
まとめ
これまでは、屋外のドレン配管としてエアコンにはドレンパイプ(DP管)、エコジョーズにはVP管が採用されてきました。特に、VP管は調達しやすいという利点からよく利用されていますが、グレー色でユーザーに喜ばれるプロの仕上げにはなりません。DP管には、グレー色以外にミルキーホワイト色があるものの金属系の外壁にはマッチしません。その点、硬質ビニル電線管(VE管)なら、ベージュ、ミルキーホワイト、グレー、ライトブラウン、ブラック、チョコレートの6色から選ぶことができます。しかも高耐候性ですから変色の心配も低減できます。さらに、外径寸法はVP管やDP管と同じなので施工方法はこれまでと変わりません。以上から、ドレン配管にはVE管をオススメいたします。

日高ダイヤ
皆様のお困りごとを解決させていただきます。

最新記事 by 日高ダイヤ (全て見る)
- グリップで使う端子が分かる!実技試験から実際の現場まで使える圧着工具 - 2023年6月5日
- あなたが使うべきエアコン配管用壁貫通スリーブはコレ! - 2023年5月29日
- エアコン取付工事の見積作成と施工時間を短縮する【フレア配管セット】 - 2023年5月19日