光陽産業のガスコンセントのそれぞれの使い方についてご紹介します!
安全に挿して使えるガスコンセント
「ガスコンセント」は、つまみが無いガス栓です。ソケットの着脱により栓(リング)の開閉をする機構は、電気コンセントと同様にソケットを挿すだけで器具が安全に使用できる状態になります。ソケットの着脱により開閉するので、中間開栓状態がなく誤開放もありません。万が一火災などでソケットが焼失しても、ガスが遮断される機構も備えています。
光陽産業の埋込式ガスコンセント最新ラインナップ
入口側フレキ直接続用フレキガスコンセント
埋込壁丸穴型フレキガスコンセント
開口径φ60の壁埋込スリーブ型フレキガスコンセントです。スリーブのツバ及び化粧プレートは80×80mmで付属のはさみプレートで壁厚は25mmまで対応します。ガス接続側は「プッシュインパクト」の10A:15Aソケットを搭載しています。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G856AC5-10A | 10A | 0.9kL/h | 5m以下 | 30 |
| G856AC5-15A | 15A | 5m以下 | 30 |
壁貫通型フレキガスコンセント
内壁開口径φ60の壁貫通型フレキガスコンセントです。スリーブのツバ及び化粧プレートは80×80mm。付属のはさみプレートで壁厚は25mmまで後付施工にも対応。外壁貫通部の開口径は内壁の奥行が100mm以上あればφ24、100mm未満ならφ35で対応可能です。外壁側には、別売の「防水カバー」をセットすれば雨も安心。ガス接続側は「プッシュインパクト」の10A:15Aソケットを搭載しています。化粧プレートは設置後でも左右を入替えることが可能です。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G878A5-10A | 10A | 0.9kL/h | 5m以下 | 30 |
| G878A5-15A | 15A | 5m以下 | 30 |
埋込型フレキガスコンセント
左右どちらかの間柱に木ビス固定する先付施工用の壁埋込C型ガスコンセントです。標準壁厚(10〜14mm)であればスリーブ型より約34mm狭い、奥行51mmで取付可能です。付属の厚壁調整部品を用いれば壁厚24mmまで対応可能で、その場合でも奥行60mmに収まります。ガス接続側は「プッシュインパクト」の10A:15Aソケットを搭載。なお、別売の後付け固定枠を使用すれば、壁を仕上げた後にガス栓を取付ける後付施工にも対応可能です。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G856A5-10A | 10A | 1.2kL/h | 5m以下 | 30 |
| G856A5-15A | 15A | 5m以下 | 30 |
入口側Rc1/2ねじ接続用フレキガスコンセント
埋込壁丸穴型フレキガスコンセント
開口径φ60の壁埋込スリーブ型ガスコンセントです。スリーブのツバ及び化粧プレートは80×80mm。付属のはさみプレートで壁厚25mmまで後付施工にも対応します。ガス接続側はRc1/2のねじ式で機器接続側はφ9.5コンセント仕様で、ソケットの着脱により開閉するので誤開放もありません。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G856AC-1/2B | Rc1/2 | 0.9kL/h | 5m以下 | 30 |
壁貫通型フレキガスコンセント
内壁開口径φ60の壁貫通型ガスコンセントです。スリーブのツバ及び化粧プレートは80×80mm。付属のはさみプレートで壁厚は25mmまで対応。外壁貫通部の開口径は内壁の奥行が100mm以上あればφ24、100mm未満ならφ35。外壁側には、別売の「防水カバー(品番:NZ17-15A)」をセットすれば雨でも安心です。ガス接続側はRc1/2のねじです。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G878A-1/2B | Rc1/2 | 0.9kL/h | 5m以下 | 30 |
電気コンセント付フレキガスコンセント
壁埋込E付フレキガスコンセント
間柱を必要としない後付はさみ式の壁埋込CE型フレキガスコンセントです。標準仕様で挟み込める壁厚は7〜14mm。それ以上厚い壁に設置する場合は、別途「厚壁用固定枠」を用いることで24mmまで対応可能。ガス接続側は「プッシュインパクト」の10A:15Aソケットを搭載しています。電気コンセントはパナソニック社フルカラーシリーズのアイボリー色「シングルコンセント(品番:WN1001)」で、近似色の化粧プレートも付属してます。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G857A5-10A | 10A | 1.2kL/h | 5m以下 | 30 |
| G857A5-15A | 15A | 5m以下 | 30 |
埋込E二口付可変型フレキガスコンセント
先付施工と後付施工ともに対応した壁埋込CE2型可変式フレキガスコンセントです。壁を仕上げる前にガス栓を仕込んでおく先付施工では間柱に木ビス固定、壁を仕上げた後にガス栓を取付ける後付施工では4mmから26mmまでの壁を付属の固定枠で挟み込みます。ガス接続側は「プッシュインパクト」の15Aソケットを搭載しており、継手は可変式なのでガスフレキ管接続口の向きを左右どちらでも配管可能です。電気コンセントはパナソニック社コスモシリーズのホワイト色「ダブルコンセント(品番:WTF1502WK)」で、近似色の化粧プレートも付属してます。別売のガスコンセント気密カバーを取付ければすきま風対策も可能です。
| 品番 | 接続口径 | 作動流量 | ガスコード長 | 入数 |
| G877A5-15A | 15A | 1.2kL/h | 5m以下 | 20 |
まとめ
ガス式の衣類乾燥機やファンヒーターなど、一般住宅へ設置するガス機器に使用する「ガスコンセント」の需要が高まっています。埋込式で省スペース化が図れるだけでなく、つまみが無いので中間開栓状態がなく誤開放による事故の危険性を排除できる点も高く評価されているようです。電気コンセントと同様に抜き挿しだけの要領で、どなたにも安全にご利用いただける商品ですから、ガスファンヒーターやガス衣類乾燥機を設置する際はフレキガスコンセントをオススメいたします。特に、ガス種がLPガスであれば、LIA認証ガスコンセントの品揃えを拡充してきた光陽産業製は一考の価値があります。
※本記事は2024年12月4日に公開しましたが、修正を加えて2025年10月24日に再度公開しました。
越後谷 凌介
最新記事 by 越後谷 凌介 (全て見る)
- 光陽産業のガスコンセントのそれぞれの使い方についてご紹介します! - 2025年10月24日
- 立水栓?散水栓?屋外水栓を適切に使い分ける - 2025年10月17日
- 知らないと損をする!?排水管からのイヤな汚臭漏れを防ぐ部品 - 2025年10月10日













