ビルトインコンロ入替時に油汚れ除去作業の時間を短縮する業務用油脂専用洗浄剤

ビルトインコンロを交換する際、取り外したコンロ接地面にこびりついた油汚れを落とす作業に時間がかかります。雑巾やペーパーウェスなどに中性洗剤を使用して汚れを落とそうとしてもカンタンには落ちません。そこで今回は、厨房の油汚れを短時間で確実に取り除く油脂洗浄剤をご紹介します。

※この記事は2019年8月19日に公開しましたが、内容を一部変更し2020年11月24日に再公開しました。

こびりついた油汚れは油脂専用洗浄剤で除去

重曹やセスキ炭酸ソーダ、そしてアルカリ性洗剤も油汚れを除去できないわけではありません。しかし、コンロやIHクッキングヒーターの入替工事の場合は、イオン系・有機溶剤・水酸化ナトリウムなどの油汚れに強い油脂専用洗浄剤が最適です。

ピンポイントで汚れを落とせるスプレータイプ

「レンジまわりソトガワ君(OUT-01)」

1998年に業務用油脂洗浄を目的に開発した「レンジまわりソトガワ君 (品番:OUT-01)」 は、20年以上もプロに愛され続けているベストパーツオリジナル商品です。受注当日出荷です!

ビルトインコンロの接地面に付着している油汚れは、熱などで油分が凝固しているため家庭用洗剤では相当時間をかけて繰り返し洗浄しないと落ちない場合があります。この「レンジまわりソトガワ君(品番:OUT-01)」はそういう現場でも短時間で確実に油汚れを落とすことを目的に開発された商品です。

使い方は、対象箇所に直接スプレーして1~2分程度放置した後に、雑巾やペーパーウェスなどで拭き取るだけで油汚れをカンタンに取り除けます。それでも細かい汚れが残っている場合は、同じ作業を数回繰り返すとピカピカになります。レンジフードや換気扇などの縦の面にこびりついた油汚れを落とす際には、油汚れの分解が進むにつれ液だれが始まりますので、キッチンのカウンターや床などをポリフィルムで養生してください。

【注意】長時間放置すると、塗装面などの塗料が剥がれる恐れがありますので、放置時間は5分以内にして下さい。

品番 成分 容量 基準価格
OUT-01 界面活性剤(8%)アルカリ性 280mℓ ¥700
「デグリサーX(品番:SK-DX)」

「デグリサーX (品番:SK-DX)」 1本から当日出荷可能です。

「デグリサーX(品番:SK-DX)」は、前述の「レンジまわりソトガワ君」にスス汚れまで除去できる成分を加えたものなので、ストーブ・ガステーブル・換気扇等の洗浄に使用できます。さらに頑固な油汚れも除去できる強力洗浄剤です。アルミフィンの洗浄にも使用できます。

品番 成分 容量 基準価格
SK-DX トリエタノールアミン 420mℓ ¥920

漬け置きも可能な液体タイプ

「強力洗浄液キャプテンクリーンHG(品番:ACH-5L)」

「キャプテンクリーンHG(品番:ACH-5L)」 当日出荷可能です。

「キャプテンクリーンHG(品番:ACH-5L)」は、ステンレス製の業務用レンジ、換気扇、フード、グリスフィルター等に焼き付いたしつこい油汚れの洗浄に使用します。今までなかなか落とせなかった、硬く焼き付き樹脂化してしまった油汚れを落とすことができる業務用洗浄剤です。

使用方法は、原液をスプレーボトルに詰め替えて汚れに直接噴霧してください。液状ですが、粘着性が付与されているため垂直面に付着した油汚れに対しても優れた洗浄力を発揮します。また、スプレーした時のミストによる「むせ」や「気になる臭い」などを抑える配合により洗浄作業が楽になりました。

【注意】アルミニウム、銅、真鍮、亜鉛、鉄製品、白木、竹製品、繊維製品は使用不可です。

品番 成分 容量 基準価格
ACH-5L 有機溶剤・水酸化ナトリウム・陰イオン系界面活性剤 5000mℓ ¥4,750
「ニューケミクール(品番:230160)」

「ニューケミクール (品番:230160)は受注の翌日出荷です。

「ニューケミクール(品番:230160)」は、頑固な油汚れも根こそぎ落とす強力アルカリ洗浄剤です。無リンの非劇物のため環境への負担が少ないのが特長です。

使用方法は、ガスレンジやビルトインコンロなどの油汚れには10倍に希釈したニューケミクールを油汚れに直接噴霧し2~3分放置、スポンジやペーパーウエスなどでこすり洗うか濡れタオルで液体を拭き取ってください。なお、厨房の油汚れには希釈目安10倍ですが、ニューケミクールの希釈倍率は洗浄対象の汚れに合わせて原液から100倍までの間で洗浄力を調整してご利用いただけます。

品番 成分 容量 基準価格
230160 アルカリ剤・界面活性剤・安定化剤・溶材・金属イオン封鎖剤 2.5kg ¥1,680

まとめ

ビルトインコンロを交換する際の油汚れは熱で焼き付いており、家庭用洗浄剤では汚れが落ちにくいことがおおいため、厨房の油汚れに特化した洗浄剤をおススメします。

今回ご紹介したスプレータイプの「レンジまわりソトガワ君(品番:OUT-01)」と「デグリサーX(品番:SK-DX)」は、吹き付けて1~2分程度で浮き上がってきた油汚れを雑巾やペーパーウエスなどでふき取るだけでピカピカに洗浄できますのでオススメです。一方、液体タイプの「キャプテンクリーンHG(品番:ACH-5L)」「ニューケミクール(品番:230160)」は、汚れに合わせて希釈倍率で洗浄力を調整して使用するので、汚れがひどくない現場ではコストを抑えられます。また、一度に数台の作業を実施する場合は、濃度を下げて漬け置きすることができる点も魅力です。今回は、油脂洗浄剤の一部をご紹介しましたが、ベストパーツon-lineには種類豊富に展開しておりますので閲覧してみて下さい。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter

RELATED- 関連記事 -

関連記事一覧

NEW ENTRY- 新着記事 -

新着記事一覧
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU