
立水栓の交換、これだけでOK!『立水栓締付工具セット』なら14サイズに対応可能!
あらゆる水栓メーカー・固定方法に対応!万能な工具セット
既設水栓金具と新しく取り付ける水栓金具の固定方法は必ずしも同じではありません。例えば馬蹄型なら対辺13、18mmの高ナットを、ロックナット型なら対辺23、24、24(深)、25、28、30、32、36、37、38、46、47mmの締付ナットという具合に固定方法もサイズも非常に煩雑です。そのため今まではモンキーレンチ・ウォーターポンププライヤー・モーターレンチ・トーキレンチなどの多くの工具を駆使するか、サイズ別に水栓締付工具を買い揃えなければなりませんでした。
そんなお悩みに対し、「立水栓締付工具セット マルチタイプ(品番:R3510S)」は1セット持っておくだけで、あらゆる水栓メーカーに対応できるお守りのような万能工具セットです。
オールインワンの「立水栓締付工具セット マルチタイプ」
輸入品や古いワンホール混合栓は、ボディが太く締付ナットも大きかったのですが、徐々にスリムになり締付ナットも小さくなっています。よって、既設水栓金具には大きいサイズのアダプターを用いて、新しい水栓金具に取り掛かる前にアダプターだけ交換してください。新規取り付け時に稼働率が高いアダプターは、最近のワンホール混合栓の主流である36、38mmと、単水栓に多い24mmです。
品番 | 適合六角ナット |
R3510S | 23・24・24(深)・25・28・30・32・36・37・38・46・47mm
及び馬蹄用締付ナット対辺13・18mm用。 |
強力サポート!便利なセット内容をご紹介
片面ずつサイズが違うナット用アダプター

片面ずつ違うサイズになっています。
煩雑な水栓取り付け方法をすべてカバーした「立水栓締付工具セット マルチタイプ(品番:R3510S)」は、ロックナット型の締付ナット用アダプター12サイズに、馬蹄型の馬蹄用アダプター2サイズに対応しております。ロックナット型の締付ナット用アダプターは片面ずつ違うサイズになっているので、たった6個のアダプターで対応することが可能です。収納ケースもA4サイズほどしかないので持ち運びにも便利です。
狭いところに便利な延長アダプター

延長アダプターを付け足すと530mmまで伸ばすことが可能です。
長さ280mmのハンドルに250mmの延長アダプターを継ぎ足せば、なんと530mmまで延長できます。ビルトイン浄水器のカートリッジや「食洗器用分岐ソケット」等がある狭い空間でも、ナットにアダプターをはめ込ませることがカンタンにできます。
番外編:締付ナットが回らないときは?
長年使用している間に、水や洗剤、そして油などが、水栓金具の取付穴を伝いねじ部ににじみ出て締付ナットのねじ部が固着している事があります。さらに、ねじ部が錆びてしまうと工具の力が伝わりにくくて厄介です。その場合は、「サビとり剤(品番:DSO-100)」を締付ナットに噴霧し浸透させてから作業に取り掛かれば、楽に締付ナットを回すことができます。
品番 | 容量 |
DSO-100 | 100g |
まとめ
「立水栓締付工具セット マルチタイプ(品番:R3510S)」なら、締付ナット用アダプターは23・24・24(深)・25・28・30・32・36・37・38・46・47mmの12サイズ、馬蹄用アダプターはナット対辺13・18mm用の2サイズが専用ケースに入っているので、様々な立水栓の取り替え工事に対応できます。水栓交換の機会が多い施工業者様は、ぜひご検討ください!
※この記事は2020年4月18日に公開しましたが、校正を行い2025年9月9日に再度公開しました。

永井達也

最新記事 by 永井達也 (全て見る)
- サドルバンドの選び方!ガス配管固定の最適解は「高耐候性樹脂サドルバンド」 - 2025年9月16日
- 新規設備に使いたいフルボアコンパクトボールバルブ - 2025年9月12日
- 床を守る必需品!養生クッションマットの選び方と使い分け - 2025年9月11日