
下地が無くても安心?石膏ボードアンカーの種類と使い方②【オススメ商品紹介編】
バリエーション豊富!性能や施工のポイントを比較
前回ご紹介した3種類のなかでも主要な「はさみ固定式アンカー」、「ねじ込み式アンカー」から、厳選した5種類をピックアップしてその特徴を表にまとめてみました。なお、前回一緒にご紹介した打ち込み式アンカーについては別の記事で詳しく紹介しております!
⇒【石膏ボードに打ち込むだけ!GL工法の壁にも最適な「Vショットアンカー」】
施工方法 | 商品名 | 下穴 | 引張荷重 |
耐荷重 | ポイント |
はさみ固定式 | エアコンボードアンカー | 必要 | 0.55kN | 約55kg | インパクトドライバーで施工可能 |
らくらくボードアンカー | 不要 | 0.47kN | 約48kg | はさみ固定式なのに下穴が不要 | |
トメラー | 必要 | 0.2kN | 約24kg | 取付け簡単!あらゆる母材に対応可能 | |
ねじ込み式 |
かべロック(スケルトン/DX) | 不要 | 0.21/0.25kN | 約21/25kg | コンパクトボディ、ボードと面一で仕上がり◎ |
先鉄三ぶ六くん | 0.1kN | 約 10kg | 鋼製ドリル刃付きでクロスを巻き込まない |
※耐荷重・引張荷重はいずれも石膏ボード厚み9.5mmの場合です。
石膏ボードアンカーのオススメラインナップ
はさみ固定式アンカー
「エアコンボードアンカー(品番:MA1-○)」
3ステップで取付けが完了するはさみ固定式アンカー「エアコンボードアンカー」。手回しでのねじ込みが主である従来のボードアンカーと異なり、インパクトドライバーで全ての工程を実施できるため、非常に高い強度と大幅な施工時間の短縮の両方を実現します。

図3:エアコンボードアンカー施工手順
品番 | ビス径 | 全長(mm) | 穿孔径(mm) | 適合板厚(mm) | 引張荷重(kN) | 入数(本) | |
板厚9.5mm | 板厚12.5mm | ||||||
MA1-30 | M4 | 45mm | 8.0~9.0 | 9.5/12.5 | 0.55 | 0.67 | 30 |
MA1-200 | 200 |
「らくらくボードアンカー(品番:RBA4○)」
下穴が必要なものが多いはさみ固定式アンカーですが、「らくらくボードアンカー」は特殊形状の2枚刃で石膏ボードに直接穴開けできるので下穴が不要。先端部のツメが取付け中の位置ズレを防ぎます。

図4:らくらくボードアンカー施工手順
品番 | ビス径 | 全長(mm) | 穿孔径(mm) | 適合板厚(mm) | 引張荷重(kN) | 入数(本) |
RBA409 | M4 | 42 | 9.0 | 5~9.5 | 0.49 | 30 |
RBA412 | 45 | 9~13 | 0.47 | 30 | ||
RBA416 | 49 | 10~16 | 0.6 | 30 | ||
RBA412T | 45 | 9~13 | 0.47 | 200 | ||
RBA416T | 49 | 10~16 | 0.6 | 200 |
※引張荷重はRBA409、RBA412は厚み9.5mm、RBA416は厚み12.5mmの石膏ボードの場合です。
「トメラー(品番:TM-○)」
「トメラー」は、中空壁用のはさみ固定式ハンガー。φ8の下穴が必要ですが、その下穴にアンカーを挿入し、付属のピンで押し込むだけと取付けは非常に簡単。強度は前述の2つに比べると劣るものの、ほとんどの母材に使用できるのが強みです。タオルハンガー、 ペーパーホルダー、 転倒防止金具の取付けなど様々な用途にご活用ください。

図5:トメラー施工手順
品番 | ビス径(mm) | 穿孔径(mm) | 適合板厚(mm) | 試験母材 | 引張荷重(kN) | 入数(本) |
TM-A | 3.5~5.0 | 8.0 | 3.0〜5.0 | ベニヤ板4mm | 0.3 | 50 |
TM-B | 9.0〜13.0 | 石膏ボード9.5mm/12.5mm | 0.2/0.4 | 50 |
ねじ込み式アンカー
「かべロック」シリーズ
若井産業製の「かべロック」シリーズは、下穴不要、ドライバー1本で取付けできる施工性の良さで施工業者様からも高い支持を得ている商品です。ベストパーツオンラインでは、頭部径が小さく壁面に馴染むクリアタイプの「かべロックスケルトン(品番:LST36○)」と、ホワイトメッキ仕上げの亜鉛製で心理的にも安心感のある「かべロックDXホワイト(品番:LDX00PB)」をラインナップしております。
品番 | 仕様 | ビス径(mm) | 頭部径(mm) | 全長(mm) | 適合板厚(mm) | 引張荷重(kN) | 入数(本) |
LST36HP | スケルトン | 3.0~6.0 | 13.0 | 26 | 9.5/12.5 | 0.21/0.35 | 100 |
LST36VP | 50 | ||||||
LDX00PB | ホワイト | 4.0 | 13.5 | 0.23/0.32 | 100 |
「先鉄三ぶ六くん(品番:B-SB)」
樹脂製ボディの先端に鋼製ドリル刃を組み合わせた「先鉄三ぶ六くん(品番:B-SB)」は、「かべロック」シリーズと同様下穴不要でGL工法にも対応可能。鋼製ドリル刃は切れ味抜群のためクロス(壁紙)を巻き込まず、供回りせずビスだけを取外せる使い勝手の良さから根強い人気を誇っています。
品番 | ビス径(mm) | 頭部径(mm) | 全長(mm) | 適合板厚(mm) | 引張荷重(kN) | 入数(本) |
B-SB | 3.0~6.0 | 13.0 | 25 | 9.5/12.5 | 0.1/0.2 | 100 |
まとめ
石膏ボードアンカーの代表的な施工方法とその特徴を紹介・比較した【特徴&選び方解説編】に続き、【オススメ商品紹介編】と題し、ぜひお使いいただきたいおすすめの石膏ボードアンカーをご紹介しました。一見種類が多く何を選んだらいいのかわからない石膏ボードアンカーですが、それぞれを詳しく見てみればメリットや適した使用シーンがそれぞれにあることがわかります。本記事が機器や金具の据付工事において、部材選びに困っている施工業者様の一助となれば幸いです。

鈴木 彩香

最新記事 by 鈴木 彩香 (全て見る)
- 配線作業を楽にこなす!1丁でマルチに使える【圧着工具】のおすすめ3選 - 2025年7月9日
- 配管のガス漏れはこれでOK!箇所ごとの最適な補修部材で迅速に対処しよう! - 2025年7月8日
- 塩ビ管から架橋ポリまで!屋内外兼用の露出配管カバーの定番『RMモール』 - 2025年7月3日