
灯油配管用の銅管を固定するサドルバンドを見直す
2023.01.13
石油ストーブや石油ボイラーの設置に使用する被覆銅管や裸銅管の固定にサドルバンドは欠かせません。しかし、悩ましいのが給水給湯用との配管径の違いからくる調達難。なまし管を使用している灯油配管用の銅管は、柔らかく施工性に優れた商品です。本稿では、美しい配管を実現する専用サドルバンドをご紹介いたします。
目次
専用サドルバンドを使えば美しく仕上がる
ベストパーツオンラインでは、裸銅管はφ8、φ9、φ12を、被覆銅管はφ8、φ10に対応する専用のサドルバンドについて4モデルをラインナップしています。
樹脂製サドルバンド
被覆と同じ色を選択できる 「サドルバンド片止め PC-B」
品番 | 管外径(φ) | 色 | 基準価格 |
PC-B/G | 10 | グレー | ¥40 |
PC-B/IV | 10 | アイボリー | ¥40 |
ABS樹脂製のサドルバンドです。ベストパーツオンラインではφ8被覆銅管をグレーとアイボリーの2色ラインナップしており、被覆銅管と同じ色を選択すれば美観を損ないません。φ9の裸銅管にも使用可能です。ビス穴はφ3です。
φ8~φ12の銅管に使用可能 「釘止めサドルバンド PC-BK」
品番 | 管外径(φ) | 色 | 基準価格 |
PC-BK | 8~12 | ホワイト | ¥25 |
PP製のサドルバンドです。バンド部は柔軟性があり、φ8~φ12の裸銅管、被覆銅管に使用可能です。セットしている釘を打ち込むだけで固定できます。
金属製サドルバンド
2本の木ねじでがっちり固定「サドルバンド両止め CU-BY」
品番 | 管外径(φ) | 基準価格 |
CU-BY8 | 8 | ¥25 |
CU-BY10 | 10 | ¥40 |
真鍮製の両止めタイプサドルバンドです。裸銅管に使用すると色合いがマッチします。真鍮は銅と亜鉛の合金ですので裸銅管に使用しても電食が起きません。固定には、木ビスと木ビス用アンカープラグ類を使用してください。ビス穴はφ3です。
1本の木ねじで固定できる「サドルバンド片止め CU-BK8」
品番 | 管外径(φ) | 基準価格 |
CU-BK8 | 9 | ¥25 |
真鍮製の片止めタイプサドルバンドです。銅管を巻いて片側だけ固定します。φ8、φ9の裸銅管、φ8の被覆銅管に使用できます。
サドルバンド対応表
各サドルバンドに対応できる灯油用銅管は下図の通りです。
サドルバンド品番 | φ8裸銅管 | φ9裸銅管 | φ12裸銅管 | φ8被覆銅管 | φ10被覆銅管 |
PC-B(IV,G) | ー | 〇 | ー | 〇 | ー |
PC-BK | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
CU-BY8 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
CU-BY10 | ー | 〇 | ー | 〇 | ー |
CU-BK8 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー |
まとめ
灯油配管用の銅管は、なまし管のため柔らかく施工性の良い銅管なので、専用サドルバンドを用いれば真っ直ぐ美しく仕上げられます。被覆銅管の色に合わせられる「サドルバンド片止め(品番:PC-B/IV、/G)」、φ8~φ12の幅広い銅管サイズに対応した「釘止めサドルバンド(品番:PC-BK)」、裸銅管に色合いがマッチして電食を起こさない「サドルバンド両止め(品番:CU-BY8、10)」と「サドルバンド片止め(品番:CU-BK8)」。この4種から現場に合わせて専用サドルバンドをご選定してください。
The following two tabs change content below.

室橋尚哉
1989年ベストパーツ株式会社(旧東北綜合器材株式会社)入社。分類は空調換気を担当。1963年生まれ。

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 外壁に面していない部屋にもエアコンを設置できる【ドレンポンプ】 - 2023年6月7日
- 透明樹脂のドレン継手やドレン逆止弁を正しく理解し、業務に活用! - 2023年5月31日
- 冷媒管の被覆表面結露を【断熱粘着テープ】で解消できる? - 2023年5月22日