
配管の漏水を一瞬で解消!緊急時の配管補修に最適な「LLFAテープ」
※この記事は2019年10月25日に公開した記事ですが、校正し直し2021年1月13日に再度公開しました。
漏洩箇所に巻き付けるだけで完璧な応急処置になる
配管の漏水には、凍結による配管破裂、経年劣化による割れ、腐食によるピンホール、継手の緩み等の様々な要因が考えられます。本来は配管を広範囲で交換したくても、現場が立て込んでいたり交換用の配管材料の入手に時間がかかる場合があります。そのような差し迫った危機を回避するための措置として、漏洩箇所に「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」を巻き付けてください。流体が、水・ガス・エアはもちろん、油脂であっても完璧な応急処置ができます。
あらゆる流体の応急処置に使用できる「LLFAテープ」
「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」は、水漏れ・ガス漏れ・エア漏れ・油漏れ等、あらゆる流体の漏れやにじみの補修作業に使用できる自己融着タイプのテープです。現場の漏れ具合によって使用する長さは変わりますが、25Aの配管で約30cmを目安に使用して下さい。接着剤を使用せず、巻き付けるだけで融着するシリコーンゴム製で、温度・湿度の影響をほとんど受けず、水中でも融着するタフさが嬉しい商品です。また、第61回電設工業展、製品コンクールにおいて「日本電設工業協会 なんでも簡単絶縁賞」を受賞しており、電設業界にも認められる優れた絶縁性能を有しています。
品番 | 耐熱温度 | 幅 | 長さ | 厚み | 基準価格 |
LLFA | -90〜260℃ | 25.4mm | 10.91m | 1mm | ¥14,210 |
あらゆる流体に使用できるので、補修作業を「LLFAテープ」1本で賄える
水、ガス(都市ガス・LPガス)、蒸気、エア、そして油脂などのあらゆる流体に対応しているので、これ1本でほとんどの現場の補修作業ができます。災害により複数の異なる配管から漏洩が起きた際にも、「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」があれば、流体によって使い分ける必要が無いから短時間で補修することが可能になります。ただし、油脂や溶剤への使用は、最長で3日程度の応急処置としてご使用ください。
また、吸水性・摩擦性にも優れているので、絶縁テープとしても耐熱温度や電圧、そして作業性で使い分ける必要がありません。
使用期限がないので安心して保管できる
自己融着テープにも様々な種類がありますが、唯一「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」だけは使用期限がないので安心して長期保管ができます。また、屋外の補修現場であっても、20年以上の耐候性を有しているので安心です。
配管から水が噴き出していても、水を止めることなく作業が可能
配管から水が噴き出していても、水を止めることなく作業が可能です。そんなことあるのかと思うかもしれませんが、下記リンクの動画をご覧ください。漏れ箇所に巻き付けるだけでピタッと止まります。耐久性も優れており、常用であれば1MPaまでは濡れたままでの施工が可能と試験結果が出ております。
※マテリアル株式会社より引用
左右に巻きつけることで耐圧性能を上げることができる
配管に高い圧力がかかっている場合は、漏れ箇所を「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」で止水した後に、さらに左右にテープを巻きつけることで耐圧性能を上げることができます。下記画像の①~④までの作業で、耐圧層が1層作られることになり、この作業を3回繰り返すことで耐圧性能を上げることが可能です。漏れ箇所を中心に、左右へ25㎜広げると0.7MPa、40㎜広げると1MPaの耐圧性能を得ることができます。(25A配管での試験結果)

テープ中央の白線を目安に左右に巻きつけます。①~④までの作業で耐圧層が1層作られます。
使用する際のポイント
他の補修剤の上からは使用しない
シール剤や補修剤で配管を補修した上から使用すると、補修剤による凸凹により本来の性能が発揮されない可能性があります。既存の補修材がある場合はそれを取り除いて使用してください。
用途に応じて引っ張る長さを使い分ける
「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」の性能を最大限発揮できるよう、漏水と絶縁で引っ張る長さを使い分けてください。

水漏れの際は、幅が半分以下になるように強めに引っ張ることがポイントです。
まとめ
流体が水、ガス、エア、そして油であっても、配管の漏洩箇所に「配管補修剤 LLFAテープ(品番:LLFA)」を巻き付けるだけで自己融着性により隙間なく粘着層で埋め尽くし漏洩を止めます。流体の圧力が高い場合は、重ね巻きするだけで耐圧性能が向上します。また、空間を埋め尽くす性質から電設業界にも認められる優れた絶縁性能を有しています。万が一の漏洩トラブル発生時に困らないよう常時携行したい逸品です。

佐々木瞭
2018年より営業部に所属し、分類は配線器具・設置固定を担当しています。
皆さまのお困りごとを解決させて頂きます。
お気軽にご質問ください。

最新記事 by 佐々木瞭 (全て見る)
- 配管の漏水を一瞬で解消!緊急時の配管補修に最適な「LLFAテープ」 - 2021年1月13日
- エコジョーズのドレン配管、その種類と選び方。 - 2021年1月9日
- 単水栓の凍結防止は専用の「コックヒーター」で事故を回避しましょう - 2021年1月8日