
電源を借りることなく作業ができる。TASCOのデュアル真空ポンプで現場が変わる!
電源不要のオイル逆流防止弁付きシングルステージ真空ポンプ「TA150ZP-1」の特徴
AC電源不要のコードレス!
真空ポンプはACコンセントを使用し真空引き作業を行いますが、オイル逆流防止弁付きシングルステージ真空ポンプ【TA150ZP-1】は、Panasonic製の電池パックを使用する為、ACアダプターが必要ありません。ですから、室外機が屋根置き・天吊り・コンセントのない屋上など電源が取りにくい場所での作業が可能です。お客様宅でコンセントを借りる手間もなく、延長コードも不要です。
リチウムイオン電池14.4Vでも18Vでも使える「デュアルタイプ」!
お手持ちのPanasonic製のリチウムイオン電池パックの14.4Vか18Vのどちらでも利用できます。排気量を抑えた省エネ運転で、14.4V/18V・3.0Ahで約70分、14.4V/18V・4.2Ahで約100分、14.4V/18V・5.0Ahで約120分が目安。
充電一回当たりの作業時間が120分!
排気量を抑えた省エネ運転で、充電1回あたり約120分運転します。家庭用エアコン1台約15分使用すると仮定すると約8台分の運転が可能です。そのうえ充電時間はフル充電まで60分ととっても早い!ただし、リチウムイオン電池パックですから、バッテリーの運転時間は使用回数とともに徐々に短くなります。
軽量でコンパクト!
サイズは、TASCO社のウルトラミニといわれるTA150SB-2をイメージしてください。重さが約3.6㎏と車から現場までの持ち運びがラクで、全長270×全高165×全幅120mmと工具箱より小さく持ち運びが便利です。
仕様・能力
ロータ方式 | シングルステージ式 |
ドライブ方式 | ダイレクト方式 |
真空到達速度 | 135ミクロン |
排気速度 | 《18V、5.0Ah》25.8L/分 《14.4V、5.0Ah》20.6L/分 |
吸入ポート径 | 5/16”フレア |
オイル封入量 | 約80ml |
本体寸法/質量 | 《18V、5.0Ah》D270×H165×W116mm/3.6kg
《14.4V、5.0Ah》D263×H165×W116mm/3.5kg |
付属品 | 真空ポンプオイル・変換アダプタ5/16″メスx1/4オス |
ベストパーツが現在販売している機種は、本体のみ(電池パックは別売)TA150ZP-1、本体(電池パックは別売)+専用ケース(TA150CS-25)TA150ZP、本体+電池バック+充電器+専用ケース(TA150CS-25)TA150ZP-Nの3機種です。
品番 | リチウムイオン電池 | 付属品 | セット内容 | 基準価格 |
TA150ZP-N | パナソニックEZ9L54 18V5.0Ah | ・変換アダ(5/15×1/4)
・専用ポンプオイル |
フルセット | ¥66,400 |
TA150ZP | 本体+ケース | ¥36,500 | ||
TA150ZP-1 | 本体のみ | ¥28,400 |
真空引き手順の確認

※真空ゲージ・チャージホースは付属しておりません
①真空ポンプとゲージマニホールド、室外機のサービスポートをチャージホースで接続する。
②真空ポンプの吸入バルブを全開にし、真空ポンプの電源を入れる。
③低圧側バルブを全開にし、空調機器の取り扱い説明書に従い規定時間真空引きをする。(真空引きの間、低圧ゲージが既定の真空度(-0.1MPa)近くになっている事を必ず確認して下さい。)
④低圧側バルブを全閉、真空ポンプの吸入バルブも全閉にし電源を切る。
⑤ゲージマニホールドと真空ポンプのチャージホースを外す。
⑥約2~3分間放置し、低圧ゲージの針が戻らない事を確認する。
⑦二方弁の弁棒を反時計方向に90°開き、約10秒後に閉じ、配管接続部のガス漏れ検査を行う。
⑧三方弁のサービスポートからチャージホースを外し、二方弁と三方弁を全開にする。
⑨サービスポート・二方弁・三方弁のキャップを取付後、キャップ部分のガス漏れ検査を行う。
*ルームエアコンの場合はゲージマニホールドの高圧側は使用しません。
以上が真空引きの手順です。
まとめ
充電式の【オイル逆流防止弁付きシングルステージ真空ポンプ(品番:TA150ZPシリーズ)】は、電源がいらず、軽くて工具箱より小さいコンパクト設計で、まるでスマホのように持ち運びが便利な製品です。お客様に電源を借りたり、コードリールのコードを引きずることを気にしなくてもよくなり養生面積が削減できるため、エアコン設置作業に集中できます。
以前の記事「ルームエアコンに使うならコレ!TASCO真空ポンプセット」でも、真空ポンプをご紹介しておりますので合わせてご覧ください。その他、冷媒工具も多数在庫しておりますので、ベストパーツOnlineでお探し頂ければ、欲しい商品が見つかります。

室橋尚哉

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 配管が凍結!凍結防止ヒーターの通電を確認する方法は? - 2021年1月16日
- ワイヤアルミダクトとアルミダクト何が違うの? - 2021年1月6日
- FF式石油温風暖房機の買換えや増設に不可欠な「灯油壁抜きコック」 - 2020年12月29日