
冷媒配管工事にはワンタッチで接合可能な「エフ-1」が便利です
※本稿は2020年11月9日に公開し、アイテム追加に伴い2021年8月15日に再公開しましたが、さらにJCDAの認証取得とソケットの規格が拡充されたため、校正し直し2021年12月8日に再々公開いたします。
天井裏など狭い場所で威力を発揮する”ワンタッチ接続”「エフ-1」
空調分野での火なし継手は、東尾メック株式会社の「おっぞんくん」やオーケー器材株式会社の「楽継(20221年4月販売終了となり、クイックハイパーに変更)」が有名です。ロウ付作業が不要なので火なし工法が要求される大型物件での引き合いが増えています。しかし、ダブルスパナでの締め込み作業が必要なので「狭所では苦慮した」との評価を耳にします。そんな中、冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」は、火なし継手の安全性はそのままに、接続をワンタッチにすることで天井裏などの狭い場所でも容易に接続できると話題です。
作業時間を40%以上短縮できるうえ、火災リスクもゼロ

図1:株式会社タブチの調べでは、付帯作業と継手接続時間が減ることで作業時間を40%以上短縮できるという結果が出ています。

図2:タブチ(TBC)のワンタッチ継手「エフ-1」を使えば、防火用具の搬入・準備・撤去、防炎シートによる養生作業・撤収、バーナーや窒素ガスボンベなどロウ付機材の搬入・準備・移動・撤去など多数の付帯作業が不要になります。
図2は冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」とロウ付け接続の段取りを含めた作業時間を比較したものです。これまでは、「ロウ付機材や窒素ガスボンベの搬入・準備・移動・撤去」「防炎シートによる養生・撤去」「防火用具の搬入・準備・撤去」など多岐に渡る付帯作業が必要でした。しかし、冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」を使用すれば、このような搬入・準備・撤去などの付帯作業時間を含めた施工時間を40%以上短縮することが可能です。また、屋内で火を使わないことは、火災や壁等を焦がすリスクをゼロにします。よって、EHPのみならず接続箇所が多いGHPなどの機器には特にオススメです。
ワンタッチでも安心の理由は「継手の内部構造」にあり
Oリングにはコンプレッサーで実績多数の「HNBR」を採用

図3:片側2枚のHNBR製Oリングがハードな環境下であっても冷媒の漏洩を防いでくれます。さらに、抜け止め用のSUS304製ロックリングと結露水を止めるNBR製Oリングを仕込みながらも、内径がしっかり確保されているため管相当長の計算もほぼゼロ同然です。
HNBR(水素化ニトリルゴム)は、耐油性に優れたニトリルゴムに水素を添加することによって、耐熱性・耐化学薬品性・耐候性などの要素を強化したゴムです。耐冷媒性と耐冷凍機油性に優れており、以前からエアコンのコンプレッサー用パッキンとして採用されています。空調業界において多数の実績を誇る素材をOリングに採用していますので、安心してご使用していただけます。
抜け止めはダブルのロックリング方式
継手に管を挿入するだけで施工が容易に行える冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」は、SUS304の2枚のロックリングによって抜けを防止する構造になっています。継手から管が抜ける方向に力が掛かった際、逆歯構造のロックリングが管に食い込むことで抜けを防止します。なお、一度差し込んでしまうと抜けませんので、継手の再使用は不可となります。
銅管内径とほぼ同じ低圧損の内部構造

図4:銅管の内径に近似した、圧力損失を低減する構造となっています。
外径シール方式の「エフー1」の内径は、凹凸が少なく銅管内径とほぼ同じ寸法で設計されています。よって、流体抵抗が低く圧力損失も小さいので、管相当長の計算もほぼ必要ありません。
特殊な技能が不要で、認定さえ受ければ誰でもカンタンに施工できる
差し込むだけでカンタンに施工ができる「エフー1」は、専門的な特殊技能が不要な点が魅力です。一方で、施工にはいくつかの重要なポイントがございます。このポイントを押さえないと、施工不良からの事故やクレームに繋がる可能性が高まります。そのようなトラブルを回避するための制度が「施工認定制度」です。
施工認定制度

図5:冷媒銅管用ワンタッチ継手を使用するには施工技術講習会の受講が必須です。
冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」を初めてご使用される際には、施工技術講習会を受講していただかなければなりません。受講希望の方は、こちらから「冷媒銅管用ワンタッチ継手 エフー1の講習受講希望」と明記の上ご連絡ください。WEBでのオンライン講習会も開催しておりますので、ご希望の場合はその旨も「お問い合わせ内容」欄にご明記ください。なお、修了証取得後であっても実際に施工される都度、「施工要領書」を必ずご確認ください。
試験評価および使用条件
冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」の試験評価は、国際規格ISO14903:2017および日本銅センター(JCDA)のJCDA0012において、適合(認証品)となっております。
使用可能冷媒
使用可能冷媒は「R32」「R410A」「R407C」の3種類です。R22など他の冷媒では試験を実施しておりませんのでご使用いただけません。
冷媒種類 | R32 | R410A | R407C |
冷媒温度 | -40~130℃ | -40~130℃ | -40~130℃ |
最高使用圧力 | 4.3MPa | 4.3MPa | 4.3MPa |
適合銅管 | JIS B 8607 | JIS B 8607/国土交通省仕様 | 国土交通省仕様 |
ラインナップは続々拡大中
ソケットはφ28.58まで拡大

図7:ソケット

図8:継手は保温カバーに入った状態で梱包されています

図9:結露防止のため、銅管の保温材と継手の保温カバーは断熱テープを巻いてください
継手のラインナップはφ6.35~φ28.58まで、異径サイズを含めて15種類にまで拡充しました。継手1個につき20mm厚の保温カバーも同梱されるので、継手用の保温材を別に用意する必要がありません。保温カバーの背割れ部は、別途断熱粘着テープなどで結露対策を施す必要があります。
品番 | 呼び径 | L | A1 | A2 | B | 基準価格 |
FOC-K635 | 6.35 | 58 | 20 | 20 | 28 | ¥770 |
FOC-K952 | 9.52 | 58 | 22 | 22 | 28 | ¥840 |
FOC-K127 | 12.7 | 58 | 25 | 25 | 28 | ¥1,090 |
FOC-K1588 | 15.88 | 58 | 28.5 | 28.5 | 28 | ¥1,490 |
FOC-K1905 | 19.05 | 60 | 33 | 33 | 29.5 | ¥2,150 |
FOC-K2222 | 22.22 | 60 | 37 | 37 | 29.5 | ¥2,620 |
FOC-K2540 | 25.40 | 66 | 44 | 44 | 32.5 | ¥3,130 |
FOC-K2858 | 28.58 | 69 | 46 | 46 | 34 | ¥3,450 |
FOC-K952635 | 9.52×6.35 | 58 | 22 | 20 | 28 | ¥1,030 |
FOC-K127952 | 12.7×9.52 | 58 | 25 | 22 | 28 | ¥1,240 |
FOC-K1588127 | 15.88×12.7 | 58 | 28.5 | 25 | 28 | ¥1,750 |
FOC-K1915 | 19.05×15.88 | 59 | 33 | 28.5 | 29.5 | ¥2,650 |
FOC-K2219 | 22.22×19.05 | 60 | 37 | 33 | 29.5 | ¥3,300 |
FOC-K2522 | 25.40×22.22 | 63 | 44 | 37 | 32.5 | ¥4,140 |
FOC-K2825 | 28.58×25.40 | 67.5 | 46 | 44 | 34 | ¥4,650 |
室外機との銅管接続もワンタッチでラクラク!ユニオン継手
室外機などの接続「フレア(オス)ねじ」に対応するフレア×ワンタッチ接続の継手がこの「ユニオン」です。2021年12月現在、ラインナップは6.35㎜と9.52㎜のみですが、12.7㎜も近日発売予定となっています。こちらは10㎜厚の保温カバーが同梱となります。
品番 | 呼び径 | L | A1 | A2 | B | 基準価格 |
FOC-YF635 | 6.35 | 58 | 20 | 20 | 28 | ¥1,090 |
FOC-YF952 | 9.52 | 58 | 22 | 22 | 28 | ¥1,280 |
専用工具
銅管内面のバリ取りと外面の面取りには「ユニバーサルリーマ(品番:R11006X)」

図10:Oリングシールのワンタッチ継手は、肉厚の半分程度を目安に十分かつ丁寧な面仕上げが肝です。
ワンタッチ継手「エフ-1」の接続で1番の重要ポイントは「外面の面取り」です。この作業が不十分だと、施工性の悪化やシール不良によるガス漏れの可能性が高まりますので、十分かつ丁寧な面取り作業が必要になります。ユニバーサルリーマは必須工具の1つですので、是非揃えておきましょう。
品番 | 適合銅管サイズ | 基準価格 |
R11006X | φ6~φ35㎜ | ¥9,950 |
銅管接続部の楕円矯正には「矯正工具」

図11:冷媒の漏洩防止、銅管の抜け防止ともに、真円出しが欠かせません
「エフ-1」を接続する際に重要なのが、継手に差し込む部分の銅管を「真円」の状態にすることです。専用の矯正工具を使って、楕円矯正を行う必要があります。
品番 | 呼び径 | 基準価格 |
FOTW-23 | 6.35/9.52用 | ¥15,040 |
FOTW-24 | 6.35/12.7用 | ¥15,040 |
FOTW-35 | 12.7/15.88用 | ¥15,040 |
FOTW-6 | 19.05用 | ¥30,070 |
接続部の銅管寸法の確認には「標線ゲージ」

図12:標線ゲージは施工後に第三者が目視確認できるよう2本引くのがミソ。使用するペンは銅管に影響を及ぼさない専用品を用意しておりますが、それ以外にも市販品で使えるマーカーもございます。
標線ゲージは、銅管が継手に確実に接続されているかを確認するための専用工具です。標線ゲージに管を通し、管端面が確認窓の当たり面に当たっていることを確認した後、指定の油性マジックで標線2本をマーキングします。
品番 | 呼び径 | 内容 | 基準価格 |
FOG-S | 6.35~15.88用 | 全サイズのセット | ¥12,190 |
FOG-2 | 6.35用 | 単体 | ¥2,440 |
FOG-3 | 9.52用 | 単体 | ¥2,850 |
FOG-4 | 12.7用 | 単体 | ¥3,250 |
FOG-5 | 15.88用 | 単体 | ¥3,670 |
FOG-6 | 19.05用 | 単体 | ¥6,500 |
FOG-7 | 22.22用 | 単体 | ¥6,920 |
FOG-10 | 25.40用 | 単体 | ¥7,320 |
FOG-11 | 28.58用 | 単体 | ¥7,730 |
まとめ
冷媒配管工事の作業時間を40%程度も削減できる冷媒銅管用ワンタッチ継手「エフ-1」。火なし継手なので火災などのリスクがなく、防炎シートなどの養生用品やバーナーなどのロウ付に使用する工具も不要になります。また、ダブルスパナによる締め込み工程もなくなりますので、天井裏など狭小部であってもどなたが施工しても同じ品質で仕上げられます。ベストパーツでは、株式会社タブチ様と施工認定講習を共同開催しております。ご希望の方は、ベストパーツオンラインにて受け付けておりますので、ぜひともご活用ください。

室橋尚哉

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 外壁に面していない部屋にもエアコンを設置できる【ドレンポンプ】 - 2023年6月7日
- 透明樹脂のドレン継手やドレン逆止弁を正しく理解し、業務に活用! - 2023年5月31日
- 冷媒管の被覆表面結露を【断熱粘着テープ】で解消できる? - 2023年5月22日