フレキシブルダクトの締付バンドを正しく使う

空調・換気用フレキシブルダクトと継手の接続は締付バンドが基本。なにげなく使っている締付バンドですが、ダクトの機能を損なわないように日々進化しています。本稿では、そのような断熱ダクトと非断熱ダクトの性能を損なわない締付バンドをご紹介いたします。

※本稿は、2019年10月19日に公開しましたが、校正し直し2022年11月18日に再公開しました。

ダクトを傷つけにくい締付バンドで性能を損なわない

浸湿機能にはPETフィルム、消音機能にはポリエステル不織布やPETフェルト、断熱保温機能にはグラスウールやPETフェルト、ジャケットにはガラス繊維入りアルミニウム蒸着やアルミニウムなどの耐薬品性や耐熱性を狙った金属系とPETやポリエチレンのフィルムやPVCなどの耐薬品性や耐久性を狙った樹脂系という具合に、繊細な機能素材が使われている断熱ダクト。締付バンドの端部が角ばっていると、ジャケットを傷つけて断熱性能を損なう恐れがあります。また、非断熱フレキシブルダクトであっても、バンドが補強芯の上に重なると隙間ができて気密性が低下するという問題があります。

断熱ダクトを優しく締め付ける「ファインクランプ」

断熱保温機能にはグラスウールやPETフェルトを内包している断熱保温用のダクトを面でやさしく締め付ける「ファインクランプ」。例えば、「断熱ダクト(消音機能付き)(品番:KM-DS)」、「高断熱ダクト(消音機能付き)(品番:KM-KD2)」、「断熱ダクト(品番:GDF)」、「消音グラスフレキダクト(品番:HH24)(品番:NFF)」といった断熱機能を有するダクトにご使用下さい。

ファインクランプ

「ファインクランプ(品番:D-○○シリーズ)」は1個から当日出荷します。

品番 締付範囲 基準価格
D-75 58~75 ¥200
D-138 104~138 ¥295
D-165 130~165 ¥275
D-180 150~180 ¥360
D-231 200~231 ¥485

バンド部内側にネジ溝の無いフラット形状のホースバンドが均一の圧力で締め付けるためグラスウールを傷めません。バンド端部はR形状になっている為、断熱ダクトのジャケットを傷めません。

らせん方向に沿って軟質部だけを締め付ける「SWクランプ」

ダクトの補強芯の間にある軟質部だけを締め付ける「SWクランプ」。50~60kgf・cmのトルクで絞めていただければホースを傷めることなく確実に施工できます。万が一、締めすぎるとダクトを破損する恐れがありますのでご注意下さい。非断熱ダクトKM-○○Kシリーズにお使いください。

「SWクランプ(品番:SW○○シリーズ)」は1個から当日出荷します。

品番 締付範囲 基準価格
SW050 51~61 ¥225
SW075 75~86 ¥285
SW117 101~121 ¥365
SW150 146~180 ¥390
SW200 197~217 ¥465

ダクトの可とう性と伸縮性を担っている補強芯の上に重なると隙間ができて気密性が低下します。そこに一石を投じたのが非断熱ダクト専用バンド。らせん状になっている補強芯を避けて軟質部だけを斜めに絞めつけることができる機能を拡張してきました。

まとめ

フレキシブルダクトと継手の接続は締付バンドが基本です。断熱ダクトは、グラスウールやPETフェルトをやさしく締め付ける「ファインクランプ」をお使いください。非断熱ダクトは、「SWクランプ」をお使いいただければ、補強芯の間にある軟質部だけを斜めに締め付けられます。隠蔽部に使用されるフレキシブルダクトは、点検や補修が容易ではないため、正しいバンドを選定し長期間安心できる施工をしましょう。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
室橋尚哉

室橋尚哉

1989年ベストパーツ株式会社(旧東北綜合器材株式会社)入社。分類は空調換気を担当。1963年生まれ。
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU