
なまし銅管をカンタンに異種配管へ変換できるフレアオスアダプタ(Gねじ)
なまし銅管を素早く、確実にGねじに変換
既存配管の変換継手を普段から確認しておけば、どんな現場でも対処しやすくなります。中でも、不凍液を使用している銅管は、腐食の心配がなく再利用できます。そのままロウ付ソケットやフレアユニオンを利用して銅管を延長しても支障はありませんが、その分、施工時間が長く、材料費が高く、漏水や火災のリスクが心配になります。
温水暖房のなまし銅管をGねじに変換
かつて温水ルームヒーターや温水式床暖房といった暖房設備には、φ9.52のなまし銅管が採用されていました。それらを取り回しが容易なφ10の架橋ポリエチレン管やO2ストップパイプに、床下などで変換すれば施工時間を短縮できます。その際、とても便利なのが「フレアオスアダプタ(品番:FJM-0915G)」です。これを用いれば、機器側はG1/2に変換されますので、どんな配管にでも接続できるようになります。
追い焚きのなまし銅管をGねじに変換
φ12.7のなまし銅管が標準的な配管として採用されていた追い焚き配管も、施工性の良いホース系や樹脂管に取って代わられています。そのため、ついに2022年3月末をもってロウ付仕様の循環金具が廃番になってしまいました。これからは、既存の追い焚き配管がなまし銅管の現場の場合、イマドキの配管に変換してから新しい循環金具に接続しなければなりません。その際には「フレアオスアダプタ(品番:FJM-1215G)」を用いてG1/2に変換すれば、どんな配管にでも接続できるようになります。
Gねじ変換用のフレアオスアダプタは2サイズ
リフォームや機器入替の工事をしていると、既存配管がなまし銅管という現場が少なくありません。ベストパーツオンラインでは、本稿でご紹介しているGねじ変換用のフレアオスアダプタ以外に、Rねじ変換用のフレアオスアダプタやフレアメスアダプタも当日出荷で取り揃えております。
品番 | 銅管 | ねじ | 基準価格 |
FJM-0915G | φ9.52 | G1/2 | ¥900 |
FJM-1215G | φ12.7 | ¥940 |
まとめ
温水式床暖房や温水ルームヒーターの入替現場では、既存配管にφ9.52またはφ12.7のなまし銅管をフレア加工やロウ付加工されているのが一般的です。そのままロウ付ソケットやフレアユニオンを用いて銅管で配管延長しても支障はありませんが、施工時間、材料費、事故のリスクといった面で不利になります。その点、Gねじに変換できる「フレアオスアダプタ(Gねじ)」を用いれば、その先にはイマドキの管種のユニオン継手やユニオンバルブを確実に接続することができます。

大宮彰大
2008年入社(33歳)
温水暖房分野を担当し2013年4月完成のベストパーツ株式会社社屋の冷暖房部材選定を行う。
MAIL:omiya.shota@best-parts.jp

最新記事 by 大宮彰大 (全て見る)
- 【架橋ポリエチレン管専用循環液】は樹脂管時代のニュースタンダード - 2023年5月25日
- ガス・石油熱源の密閉式温水暖房で使いたい【高断熱コアチューブO2】 - 2023年5月16日
- ヘッダーボックスに最適!セミオーダーで製作できるフリーサイズボックス - 2023年4月24日