パイプへの穴あけ作業でブレやビビりを無くすサイドハンドル付の充電式ドライバドリル

ドライバドリルは、先端のビットを変えれば、穴あけからネジ締めまで行えます。先端についているクラッチを回せば、一定以上の負荷がかかった際に空転するよう作られており、一定の力を加え続ける穴あけ作業に最適です。本稿では、クラッチで絶妙な力加減を行い、横振れを抑え繊細な作業が可能な充電式マキタ18V「充電式ドライバドリル(品番:DF458DRGX)」をご紹介します。

サイドハンドル付「充電式ドライバドリル」

パイプへの穴あけ作業ではドリルドライバ本体がブレたりビビったりします。このブレやビビりに対して本体をしっかり保持するための部品がサイドハンドル。最近では給湯器のドレン水を雨どいに合流させるためにφ32の穴を開け「ドレン排水接続アダプタ―(品番:DA-AS)」を取付ける作業が増えてきました。もちろん、木材、サイディング材へのコアドリル・ホルソーを使用しての穴あけ作業に最適ですが、設備業者様においては、繊細なパイプへの穴あけ作業にお使いいただきたい逸品です。

繊細な穴あけができるサイドハンドル付の「充電式ドライバドリル(品番:DF458DRGX)」

図1:パイプへの繊細な穴あけはもちろん、設備業者様においてはガスフレキや水フレキ、混合水栓等のΦ38穴あけ作業にも最適です。

品 番 質量(kg) 充電時間 電池パック 基準価格
DF458DRGX 2.2 実用充電約27分:フル充電約55分 BL1860B ¥51,500

クラッチで絶妙な力加減を行い、繊細な作業を実現したのがドライバドリル。電動ドリルとクラッチがセットになったドライバです。なお、サイディング材等へコアビットΦ38以上ので穴あけ作業する場合にはΦ170mmサイディングコアビット対応の、「ドライバドリル DF486DRGX」をご選定ください。

※充電時間は充電器:DC18RCを使用した場合の表記です。

品 番 DF458DRGX
穴あけ能力(mm) 鉄工13・木工38(座掘り76)
ネジ締め能力(mm) 木ネジφ10×90・小ネジ6
チャック能力(mm) 1.5~13
回転数(min-1) 高速0~2000・低速0~400
最大締付トルク(N-m) 84
電源(V) 直流18V
付属品 バッテリー:BL1860B×2本・充電器:DC18RC・専用ケース
⊕ビット2-65・サイドグリップ・フック

まとめ

穴あけからネジ締めまで行えるドライバドリルは、一定の力を加え続ける穴あけ作業に最適です。最近増えてきているガス給湯器やエコキュートのドレン水を雨どいや排水マスに合流させる場合、ビビり知らずのサイドハンドル付き「充電式ドライバドリル(品番:DF458DRGX)」をオススメします。設備業者様であれば、ガスフレキや水フレキ、混合水栓等の貫通穴Φ38の穴あけ作業など使うシーンが頻繁にあります。是非この機会に揃えてみてはいかがでしょうか。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU