
浴槽・洗い場・追い焚き配管。三位一体の強力洗浄剤活用術
浴室の汚れは人体の皮脂汚れだけじゃない
お風呂の汚れは、水道水に含まれるカルキ、マグネシウム、カルシウムなどといったミネラルと、人体の皮脂、シャンプー、石鹸などといった脂肪酸が複合的に反応してできたものが中心です。
よって、お風呂用洗剤は、汚れの分離を狙った「界面活性剤」、カルシウムの溶解を狙った「キレート剤」、脂肪酸の溶解を狙った「弱アルカリ液」を中心に構成されています。
しかし、浴槽エプロン裏やシーリング材の「カビ」、ガラスや鏡の「ウロコ汚れ」、給湯器や配管の「銅イオン」など多様なお風呂汚れのすべてに対して洗浄効果がある洗剤はありません。ですから、適材適所な洗浄剤を知っておく必要があるのです。
循環配管編 「風呂釜・洗濯槽洗浄剤ナカガワ君(品番:IN-11)】酸素系洗浄剤で配管内部の汚れや雑菌を落とす
IN-11は機器を傷めずに洗濯槽の黒カビや追い焚き配管の細菌、水垢などを落とす酸素系洗浄剤として永年の実績があり、大手設備機器メーカー様に多数OEM供給させていただいております。
使用用途
追い焚き配管・洗濯槽用の除菌洗浄剤です。
商品特徴
追い焚き配管内の雑菌、バクテリア、レジオネラ属菌等の除菌効果があります。湯垢、脂肪分、髪の毛、石鹸カス、スライム等の除去にも効果的です。病原性大腸菌O-157の水を介しての二次感染にも効果的です。
使用方法
- 循環口の上端より約5cm程度上の位置まで お湯が入っていることを確かめ、循環金具フィルターを外してから全量投入し、よくかき混ぜてください。
- 残り湯を使用する場合は約10~20分間、水からの場合は約20分以上の追い焚き運転をして下さい。追い焚きしている間に配管内部の付着物などが溶け出てきます。追い焚きが終わりましたら、浴槽内のお湯を排水してください。
- 排水後、再び浴槽に水をはり10~20分間追い焚き運転をしてください。追い焚きが終わりましたら、浴槽内のお湯を排出してください。
- 最後に浴槽内をよく水洗いし、循環金具フィルターを元に戻し作業終了です。
※洗濯槽の洗浄は洗濯槽の黒カビと追い焚き配管の白い皮脂汚れは、機器を傷めず取りましょう!の記事をご覧ください。
品番 | 成分 | 使用料 | 容量 | 基準価格 |
IN-11 | 過炭酸ナトリウム、弱アルカリ性 | 1袋(330g)/1回 | 330g | ¥500 |
浴槽編 【湯垢分解剤(品番:R902083)】を使った浴槽内の青ジミ汚れ落とし
青ジミ汚れの正体は、給湯器の熱交換器や配管から溶出した銅イオンとアカ(人体の脂肪分)とが反応した非水溶性物質です。例えば、浴槽内の湯はり位置に青い線が浮き出たようになる汚れです。
使用用途
浴槽(ポリ・ホーロー・ステンレス・大理石・タイル)の汚れ、浴室の床・壁・洗面器・マット・すのこなどの汚れに洗浄に最適です。
商品特徴
湯アカ分解剤には、【キレート剤】だけでなく、湯アカ自体を分解する、【アルカリ剤】という特殊成分を同時に配合しています。『湯アカ(脂肪分』が【アルカリ剤】によって分解され、日頃のお風呂汚れは当然、『青ジミ汚れ』も落ちやすくなります。さらに、『湯アカ』が浴槽に残りにくくなるので、青ジミ汚れがつきにくくなり、汚れ予防にもなります。日頃のお風呂汚れと青ジミ汚れ、どちらの汚れもしっかりと落ちています。これが湯アカ分解にしか配合されていない、【アルカリ剤】の効果です!
使用方法
使用方法は簡単です。原液を直接浴槽内の汚れに散布するか、スポンジなどに原液を含ませてこすり洗い流してください。それでも落ちない頑固な汚れは原液を直接浴槽内の汚れに散布し1分程度時間をおいて流すと効果的です。泡ギレも良くすすぎも簡単シャワーで流すだけ!ヌメリや皮脂汚れをしっかり落とします。
品番 | 性状 | 容量 | 基準価格 |
R902083 | アルカリ性液状 | 500mℓ | ¥360 |
洗い場編 バスタ-100(品番:BUST-100)でアルカリ洗浄剤を使いこなす
使用用途
浴槽・浴室内の油垢汚れや浴室の床・壁・洗面器ヌメリの除去に最適です。
※アルミやステンレスには使用出来ません。
商品特徴
バスター100は清掃業者の必須業務用洗剤です。プロの現場では作業スピードが重要になる為、短時間で汚れを強力に落としてくれるのもバスター100の大きな魅力の一つです。湯垢や石鹸カスなどの浴室用専用洗剤になります。一般ユーザーのご家庭はもとより、入浴施設、ゴルフ場、ホテルなどヌメリや汚れが許されない現場にもオススメです。
使用方法
- バスター100を使用する前に汚れている部分に十分に水を掛けます。
- バスター100を汚れ具合に合わせて希釈します。
- 重度の汚れの場合は水で5~10倍、軽度の汚れは25倍から50倍に希釈します。
- アルミやステンレスが近くにある場合はタオル等で保護して下さい。
- バスター100をハケ塗り後、10分ほど放置します。
- スポンジやブラシなどで汚れを落とします。
- 最後にシャワー等で流して終了です。
※効果の強い洗剤ですので、15分以上は放置しないでください。放置すると素材によっては変色する可能性があります。
品番 | 性状 | 容量 | 基準価格 |
BUST-100 | アルカリ性 | 1ℓ | ¥1,970 |
まとめ
お風呂の汚れは、水道水に含まれるミネラルと人体の皮脂やシャンプー、石鹸などといった脂肪酸が複合的に反応してできたものが中心ですが、浴槽エプロン裏やシーリング材の「カビ」、ガラスや鏡の「ウロコ汚れ」、給湯器や配管の「銅イオン」など実に多様です。
施工時に適材適所な洗浄剤を使い分けて市販の洗浄剤では落とせない汚れを除去してあげたいものです。今回紹介した【リンレイ湯アカ分解剤】は「浴槽の湯はり位置に青い線が表れて洗っても取れない」、【浴室用強力洗剤バスター100】は「床の黒ずみが取れない」という現場にご使用ください。
追い焚き配管内部の汚れについてユーザーの声を聞くことはないと思いますが、【風呂釜・洗濯槽洗浄剤ナカガワ君(品番:IN-11)】は、「お風呂に黒いプツプツしたものが浮いている」現象を解決することができます。オススメは、混合栓交換や給湯器入替え工事などの度に配管汚れ落としをご提案してみてはいかがでしょうか?
紹介した商品以外にも配管洗浄剤や油汚れ洗浄剤など多数の商品をラインナップしているベストパーツon-lineを確認してみて下さい。

永井達也

最新記事 by 永井達也 (全て見る)
- 賃貸物件の浴室には機能性抜群でコスパも期待できる「ラクナーレ」! - 2021年1月7日
- さらに高速切断化されたマキタの最新「充電式レシプロソー」 - 2021年1月5日
- 浴室のウロコ汚れ落としは電動研磨で決まり! - 2020年12月28日