
エアコン、給湯器、エコキュート施工業者必見!「芯なし」が常識を変える『楽巻きテープ』で作業効率が劇的に向上!
従来のキャンバステープに感じるプチストレス
従来のキャンバステープは、中心に硬い芯が入っているため、狭い場所や手が届きにくい箇所で巻くことが困難でした。以下のどちらかの下準備を経験したことがある方も多いのではないでしょうか。
●テープを踏みつぶし、無理やり芯を引っこ抜く
この方法では、テープが変形し、きれいに巻くことが難しくなります。さらに、芯を抜く作業自体が時間を奪います。
●必要な分だけをドリルなどで巻き直す
事前に準備する手間がかかり、現場での急な調整に対応しにくいという課題があります。
新発想の『楽巻きテープ』とは
『楽巻きテープ』は、従来のキャンバステープの課題を解決するために開発されました。最大の特徴は、文字通り「芯がない」ことです。これにより、現場での作業準備の時間を大幅に短縮できます。
商品コード | 幅 | 全長 | 色 |
SNKP-75IV | 75mm | 7m | アイボリー |
SNKP-75B | 黒 | ||
SNKP-75W | 白 |
メリット1:狭い場所でもストレスフリー
『楽巻きテープ』には芯がないため、新品の状態でも約40mmの直径です。壁と配管の間や、給湯器、エコキュート周りの入り組んだ配管、さらには室外機の裏側といった狭い場所でも簡単に巻くことができます。

楽巻きテープ(商品コード:SKNP-75K)と絹目テープ(KM-75-K)のサイズ比較写真
メリット2:たわまず、綺麗に仕上がる
『楽巻きテープ』は適度な伸びと柔軟性があるため、配管にしっかりと密着し、たわむことなく綺麗に巻きつけることができます。これにより、見栄えの良い仕上がりとなり、お客様からの信頼向上にも繋がります。

実際に引っ張ってみると、約1.4~1.5倍に伸びました。(正確な数値ではないこと、変な持ち方のためシワになっているのはご容赦ください。)
メリット3:作業効率が大幅に向上
一般的なキャンバステープが幅50mmであるのに対し、楽巻きテープは幅75mmです。これにより、同じ配管を巻く際も、少ない回数で済むため、作業スピードが格段に上がります。
まとめ
エアコン、給湯器、エコキュートといった住宅設備の設置・交換作業において、キャンバステープを巻く作業は意外に時間を食う作業です。特に配管の間や壁との隙間が狭いような箇所ではなおさらです。『楽巻きテープ』を使うことで、芯を抜く手間や巻き直しの時間をなくし、さらに幅広いテープで作業を短縮することで、何気ない施工業者様の負担を軽減します。ベストパーツオンラインでは、お客様の急なご要望や、一度使ってみたい!という声にもお応えできるよう、全色1巻からの当日出荷にも対応しています。

寺島 佳希

最新記事 by 寺島 佳希 (全て見る)
- エアコン、給湯器、エコキュート施工業者必見!「芯なし」が常識を変える『楽巻きテープ』で作業効率が劇的に向上! - 2025年9月4日
- エアコンからの水漏れを防ぐためのドレンホース清掃術 - 2025年9月1日
- スムーズなガス栓検査で施工効率アップ!職人の負担を減らす『つまみアダプタ』 - 2025年8月28日