持つならコレ!経済性と作業性を両立した穴あけ用ドリル「ポリクリック」
※2019年4月12日に公開した記事ですが、内容を変更し2020年8月20日に再度公開しました。
たった3種類のシャンクで18種600サイズのカッターが使用できる

日本国内はもとより、アメリカやヨーロッパなどの海外諸国でもその経済性と作業性から高い人気を誇るポリクリックシリーズ。3種類のシャンクと刃先径14㎜~310㎜からなる18種約600サイズのカッターを組み合わせるこのシステムは、都度シャンクとカッター丸ごとの交換が必要な他社同等品に比べて、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。
2種類のシャンクでほとんどの刃先径がカバーできる
3種類あるシャンクの中で使用頻度の高いものは、刃先径14㎜~49㎜までの「Sシャンク」と50㎜~225㎜の「Lシャンク」です。ポリクリックの場合、この2種類をお持ちの電動工具に合わせて「ストレートシャンク」か「SDSプラスシャンク」から選定して購入しておけばほとんどの現場をこなすことができるのです。
| 品番 | 品名 | 仕様 |
| PCSKS | Sシャンクストレート | 軸径10㎜ |
| PCSKSR | SシャンクSDSプラス | 軽量ハンマードリル用 |
| PCSKL | Lシャンクストレート | 軸径13㎜ |
| PCSKLR | LシャンクSDSプラス | 軽量ハンマードリル用 |
なお、センターピンやセンタードリルも用途に応じて別でそろえる必要がありますので注意が必要です。
使用頻度の高い刃先径を効率的に揃えたい
豊富な種類とサイズバリエーションを誇るポリクリックの中から、まずは仕事内容に最適なサイズを選定しなくてはなりません。以下の表を目安に無駄なく効率的に選定することがコスト削減に結びつきます。
| 工事内容 | 刃先径 |
| ガス配管・トイレ・洗面・浴室の給水貫通部 | 32/35/38 |
| キッチン・洗面・浴室の排水貫通部 | 50/65/75/95/120 |
| 一般住宅・集合住宅のトイレ排水用 | 95/120 |
| 浴室・洗面・トイレなどの換気扇用 | 105/110 |
| ダウンライトやスポットライト | 75/100/125/150/ |
| エアコン配管の貫通部 | 65/75/100/125/150 |
| 給排気筒の貫通部 | 100/150/200 |
穴あけできる材質の範囲が広い、代表的なドリル刃3種
木材など比較的やわらかい素材の開口作業は「ウッディングコアドリル」
|
◎ 最適 〇 穿孔可能 △ 最適ではないが穿孔可能 |
ウッディングコアドリル 刃先径25~220㎜ |
|---|---|
|
◎ |
|
〇 |
|
△ |
木材など、比較的やわらかい材質のものを開口する場合はこの「ウッディングコアドリル」が便利です。戸建の給水給湯配管工事やガス配管工事には必須の穴あけ工具と言えるでしょう。
| 品番(カッターのみ) | サイズφ |
| PCWS-32C | 32 |
| PCWS-35C | 35 |
| PCWS-38C | 38 |
| PCWS-50C | 50 |
| PCWS-65C | 65 |
| PCWS-75C | 75 |
| PCWS-100C | 100 |
| PCWS-110C | 110 |
| PCWS-120C | 120 |
コンクリートなど硬いものには「ドライモンドコアドリル」
|
◎ 最適 〇 穿孔可能 △ 最適ではないが穿孔可能 |
ドライモンドコアドリル 刃先径25~310㎜ |
|---|---|
|
◎ |
|
〇 |
|
△ |
コンクリートなどの比較的固い材質のものを開口する頻度が高い場合は、「ドライモンドコアドリル」を選定しましょう。基礎部への開口作業などはこのタイプが必要になります。
| 品番(カッターのみ) | サイズφ |
| PCD-32C | 32 |
| PCD-35C | 35 |
| PCD-38C | 38 |
| PCD-50C | 50 |
| PCD-65C | 65 |
| PCD-75C | 75 |
| PCD-100C | 100 |
| PCD-110C | 110 |
| PCD-120C | 120 |
金属系サイディング用ながら汎用性の高い「ガルバウッドコアドリル」
|
◎ 最適 〇 穿孔可能 △ 最適ではないが穿孔可能 |
ガルバウッドコアドリル 刃先径25~220㎜ |
|---|---|
|
◎ |
|
〇 |
|
△ |
ガルバリウム鋼板を代表とする金属系サイディングボードには、この「ガルバウッドコアドリル」一択です。硬さはドライモンドコアドリルとウッディングコアドリルのちょうど中間くらいに位置します。穿孔可能な範囲が広いのもポイントの一つです。
| 品番(カッターのみ) | サイズφ |
| PCGW-32C | 32 |
| PCGW-35C | 35 |
| PCGW-38C | 38 |
| PCGW-50C | 50 |
| PCGW-65C | 65 |
| PCGW-70C | 70 |
| PCGW-100C | 100 |
| PCGW-110C | 110 |
| PCGW-120C | 120 |
まとめ
設備工事に必須の穴あけ工事に必要なカッターは、経済性と作業性を両立させたミヤナガのポリクリックをオススメします。2種類のシャンク(Sシャンク/Lシャンク)があれば、刃先径14㎜~225㎜までのドリルを使用することが可能です。カッター刃の選定は、携わることの多い工事の内容と対象となる材質に合わせて行う必要がありますが、とりあえずどれか1種類に絞りたいという場合には、ドライモンドコアドリルとウッディングコアドリルの中間的な立ち位置の「ガルバウッドコアドリル」で選定してください。
永井達也
最新記事 by 永井達也 (全て見る)
- 場所を選ばない自由を手に入れる:マキタ充電式ディスクグラインダ完全ガイド - 2025年10月31日
- 排水管の悪臭や詰まりをスッキリ解消!|プロ愛用の業務用洗浄剤3選 - 2025年10月31日
- コンパクト&温水暖房ヘッダーに直接接続できる『バルブ一体型CH流量計』 - 2025年10月31日







