「ブラケットプレート」の画像

機器入替時に最適!既存のブラケットをそのまま生かせる「ブラケットプレート」

設備機器をブラケットに据付している現場で機器を入替する場合、取付ピッチが変更になることは多くあります。その場合、ブラケットを取り付け直さなければなりませんが、打ち込んだアンカーを引き抜くことは容易ではなく、アンカーをサンダーでカットするなど後処理が大変です。そこで、開発されたのが「ブラケットプレート」。既設のブラケットをそのまま再利用して機器の入替工事をすることができます。

既設ブラケットを活かして施工時間を大幅短縮

左右独立型のブラケットは、取付幅を任意で設定できるため様々な機器に対応できますが、機器入替時には同じ取付ピッチの機器でなければ再利用できないという難点があります。仮に再利用しようとブラケットを取り外そうとしても、打ち込んだアンカーを引き抜いたり、カットすることは大変な作業です。ブラケットプレートを使用すれば、既存のブラケットを活かして機器の入替工事ができるので施工時間を大幅に短縮することが可能です。

ブラケットプレートのサイズは2種類

ブラケットプレート(商品コード: BLP60452) W=600タイプの画像

ブラケットプレート(商品コード: BLP60452) W=600タイプ

実際にご相談いただいた施工業者様と材質や厚み、幅、奥行きについて打合せをさせていただき、幅600㎜x奥行450㎜幅900㎜x奥行450㎜の2サイズで商品化をしました。材質はアルミ製なので、軽量な上に腐食に強く、2㎜の板厚に折り返しをつけていますので強度も十分です。

商品コード 奥行 厚み
BLP60452 600 450 2
BLP90452 900

アルミ製なので加工はカンタン

施工方法は、既設の基礎用ブラケットの上に被せてボルトナットで固定していただくだけです。材質が加工性に富むアルミなので、ボルト穴やビス穴は敢えて開けておりません。現場に合わせた開口や切断などの加工も容易に行えます。既設のブラケットにブラケットプレートを取付けてから、機器固定位置に墨入れし、ボルト穴を開け機器を据え付けてボルトナットで固定すれば完成です。

ブラケットプレートで施工時間を大幅に短縮

最大のメリットは「施工時間の短縮」です。従来の施工では、既存のブラケットの取り外しから新規のブラケットの取付まで5工程程必要でしたが、ブラケットプレートを使用すればわずか2工程で済みます。また、打ち込んだアンカーを引き抜く必要がないので、工程数以上の時間短縮が見込めます。

既存のブラケットを取り外す場合

    1. 既存のブラケット取り外し
    2. ブラケット取付位置の墨出し
    3. 壁面へ穿孔
    4. アンカー打ち込み
    5. 新規のブラケット取付

ブラケットプレートを使用した場合

    1. 既存のブラケットにブラケットプレートを被せる
    2. ボルトで固定する

ブラケットプレートに対応する基礎用ブラケット一覧

既設のブラケットを再利用する目的で開発されたブラケットプレートは、様々なタイプのブラケットに対応できます。

長期間に渡り優れた防食性能を発揮する基礎用ブラケット(キャッチャー)

基礎用ブラケット(キャッチャー)の画像

溶融亜鉛メッキ仕上げの為、塩害地に最適です。

商品コード 奥行 D H
C-BZFG 100~330 400 200
C-BZFG-L 140~440 500

軽量で腐食性に優れたアルミ製の基礎用ブラケット(オーケースカイ)

アルミ製の基礎用ブラケット(オーケースカイ)の画像

アルミ製の為、軽く腐食性に優れます。

商品コード 取付奥行 D H
K-ATT6GS 50~230 315 220
K-ATT6G 200~341 416
K-ATT6GL 200~400 515
K-ATT8G 200~341 426
K-ATT8GL 200~400 525

ブラケットの定番 A型ブラケット(アカギ)

A型ブラケット(アカギ)の画像

A型ブラケットのステンレスタイプ 機器用架台や配管の支持架台にご使用ください。

商品コード L アンカー穴径
A10655-0010 150 2-φ11×60
A10655-0024 200 3-φ11×55
A10655-0039 250 4-φ11×52
A10655-0043 300 4-φ11×63
A10655-0058 400 6-φ11×55

樹脂焼付塗装で美観に優れたブラケット(ネグロス電工)

美観に優れたブラケット(ネグロス電工)の画像

溶融亜鉛メッキに樹脂塗装した丁寧な仕上げで美観を重視しました。

商品コード 位置 L H
BK-20 300 150 40
BK-30 400
BK-40 500
BK-50 600 200
BKL-20 300 150
BKL-30 400
BKL-40 500
BKL-50 600 200

まとめ

左右独立型のブラケットは、取付幅を任意で設定できるため様々な機器に対応できます。しかし、機器入替時には同じ取付ピッチの機器でなければ再利用できないという難点があります。「ブラケットプレート」を使用すれば、既設の基礎用ブラケットを外さずそのまま再利用しながら、異なる取付ピッチの機器を据え付けることができるので、機器入替工事の施工時間を大幅に短縮することができます。

※本記事は、2019年4月2日に公開しましたが、修正を加えて2025年11月4日に再度公開しました。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

佐々木瞭

1994年生まれ。2016年ベストパーツ株式会社入社。 2018年より営業部に所属し、分類は配線器具・設置固定を担当しています。 皆さまのお困りごとを解決させて頂きます。 お気軽にご質問ください。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU