
海外製の食洗機取り付けにマスト!『へクスローブドライバー』を用意しよう
ミーレ社の食洗機の取付工事にはマストの工具
聞きなれない「トルクス®ねじ」という呼称ですが、海外では非常に普及しているねじ規格であり、例えば海外製の食洗機やパソコンなど、様々な製品に使用されています。国内の住宅設備機器においては、スタイリッシュなデザインにこだわるユーザーにより、海外製の食洗機や洗濯機が選ばれることも増えてきています。例えば世界的に有名なミーレ社のビルトイン食器洗い機に対応した国内のシステムキッチンが増えていますから、トルクス®ねじを目にする機会の増えた施工業者様も多いのではないでしょうか。
何が違う?ヘクスローブドライバーの特徴
「ヘクスローブドライバー(商品コード:6300-T20-100)」は、アネックス社製のトルクス®ねじに対応した手動ドライバーです。対応する規格はトルクス®ねじの20(T20)で、これは先日したミーレ社のビルトイン食器洗い機の取付にも使われているサイズです。
トルクス®ねじとは?
そもそも「ヘクスローブドライバー」が使えるトルクス®ねじとは一体どんなものかというと、先端形状が六角星型頭のねじのことを指します。ドライバーなどの締付工具と面で接触する構造となっているため、カムアウトしにくいのに加え、トルク伝達効率が高い=締め付けやすいというメリットがあります。また、一点に力が集中しないので工具やねじも摩耗しにくいことも強みの一つです。

図:国内で一般的な十字穴のネジ(左)とトルクス®ねじ(ヘクスローブねじ、右)の比較
ちなみにトルクスという名称は商標登録されており、特定のライセンスと技術指導を受けなければ使用できない名称となっています。このため一般的には「ヘックスローブ」「ヘクスローブ」と呼称されることもありますが、対応するねじ仕様、および規格は同一です。
「いたずら防止ねじ」にも対応
トルクス®ねじによく似たもので、「いじり止め付トルクス®ねじ(いたずら防止ねじ)」というものがあります。タンパープルーフねじとも呼ばれ、トルクス®ねじと同じ六角星型の頭の中心に突起が設けられているため、一般的なドライバーはもちろん、六角星型のみに対応するトルクス®ねじ用ドライバーでは締め付け・緩め作業ができません。
「ヘクスローブドライバー(商品コード:6300-T20-100)」には、この突起に篏合する溝が設計されているため、いじり止めのあるトルクス®ねじにも問題なく対応できます。

図:トルクス®ねじ対応ドライバーといじり止め付トルクスねじ対応ドライバーの先端形状の違い(イメージ)。多くの場合、このマーク+T□(対応するサイズ)のような規格表記がされます。
ヘクスローブドライバー(商品コード:6300-T20-100)
商品コード | 刃先形状 | 全長 | 軸長 |
6300-T20-100 | T20(φ3.8) | 210mm | 100mm |
まとめ
トルクス®ねじの締付に欠かせない「ヘクスローブドライバー(商品コード:6300-T20-100)」をご紹介しました。ミーレ社のビルトイン食器洗いをはじめとした、スタイリッシュな海外製の住宅設備機器を設置したいというニーズにも対応できるよう、この機会にお手元にご用意しておいてはいかがでしょうか?

鈴木 彩香

最新記事 by 鈴木 彩香 (全て見る)
- 海外製の食洗機取り付けにマスト!『へクスローブドライバー』を用意しよう - 2025年9月3日
- 空調・換気設備業者様に朗報!スパイラル管の現場加工が面倒な時は、『埋込み管』で楽に施工しよう - 2025年9月3日
- 「排水ますの蓋が割れた!」何が違うの?交換時の選定ポイントを解説! - 2025年9月2日