
引っ張って巻き付けるだけ!給水給湯配管の漏れ補修には「シリコン自己融着テープ」が便利です
引っ張って巻き付けるだけで水漏れの補修が可能
水が漏れた状態のまま補修できるテープ状の補修材は以前から存在しましたが、配管のサイズによって適合するタイプが違う、対応する温度範囲が狭いなど、決して使い勝手の良いものではありませんでした。今回ご紹介する「シリコン自己融着テープ」は、配管から水やお湯が噴出した状態で使用できるのはもちろんの事、配管サイズや流体温度を気にすることなく、引っ張って巻き付けるだけで給水・給湯配管の漏水をカンタンに補修することが可能です。
自己融着タイプで使いやすい
自己融着タイプとは、シリコン製のテープが互いに融着しあうタイプのことを指します。よって、接着剤や粘着テープなどでの固定が不要なため、引っ張って巻き付けるだけでカンタンに固定することが可能となっています。
継手付近の段差部にも問題なく使用できる
「シリコン自己融着テープ」は重ね巻きが可能です。よって、継手付近の段差部からの漏水にも対応することができます。使用する際は径の小さい管から巻き始め、段差を埋めるようにして太い部分までテープを伸ばして巻き付けてください。
使用方法
使用方法は非常にカンタンです。詳細は以下の動画で確認してみてください。作業上の注意点は、油分や汚れを落とし素手で行うことです。軍手などで作業すると繊維がテープに付着し、融着に支障をきたす場合があります。
給水給湯配管にも安心して使用できる
各種基準に適合
「シリコン自己融着テープ」は、給水・給湯配管に安心してご使用いただけるよう、以下2つの基準に適合しております。
また、使用温度-50℃~200℃、引っ張り強さ100N以上と必要十分なスペックを有していますので、安心してご使用いただけます。
用途によって選べる2種類の長さ
ベストパーツオンラインでは、緊急対応用に最適な長さ0.8mタイプと、コスパに優れた5mタイプの2種類をご用意しております。使用する頻度やお仕事の内容に合わせてご選定ください。
品番 | 長さ | 幅 | 厚み |
797-041-0.8 | 0.8m | 25.4㎜ | 1㎜ |
797-041-5 | 5.0m | 25.4㎜ | 1㎜ |
まとめ
突発的に発生する給水・給湯配管の漏水補修は、迅速な対応が求められる作業の1つです。「シリコン自己融着テープ」なら、引っ張って巻き付けるだけで直管部や段差部関わらずカンタンに漏水補修をしていただけますので、緊急対応用として常備されてみてはいかがでしょうか?なお、給水・給湯配管以外にもご使用される可能性のある場合は、より適用範囲の広い「LLFAテープ」をオススメいたします。
※この記事は2022年8月17日に公開しましたが、修正を加えて2025年6月30日に再度公開しました。

佐々木 克仁

最新記事 by 佐々木 克仁 (全て見る)
- 引っ張って巻き付けるだけ!給水給湯配管の漏れ補修には「シリコン自己融着テープ」が便利です - 2025年6月30日
- 旧規格と現行規格のポリブテン管どうしを接続する「配管リフォーム用継手」 - 2025年6月24日
- 換気扇やバランス釜撤去後の穴ふさぎには”アルミ複合パネル”が便利です。 - 2025年6月23日