地中埋設に使用する被覆鋼管用PC継手(ねじ込み式)の施工ポイント

被覆鋼管は地中埋設配管時のガス配管材として広く使われております。ガス配管工事を行う方は誰でも知っている事かもしれませんが、ねじ込み時の防水処理やシール剤に関することで疑問を抱えている方々がいるのも事実です。本稿では「日立金属のPC継手」を例に挙げ、被覆鋼管用継手の施工時のポイントをご説明いたします。

※この記事は2020年4月5日に公開しましたが、一部修正し2022年2月25日に再公開しました。

被覆鋼管を理解して取付け作業する

被覆鋼管とはJIS G 3452の配管用炭素鋼鋼管(黒管・白管)の外面に硬質塩化ビニルを接着剤で被覆した配管材のことを指します。白管や黒管をそのまま地中へ埋設をしてしまうと、土中に含まれる水分で腐食したり、金属成分で電食が発生します。そこで、鋼管を地中埋設配管するために開発されたのが被覆鋼管です。

管と継手は同一メーカーで接続

JIS規格品の被覆鋼管は、本来メーカー問わず接続可能です。しかし被覆の厚さ、材質の違いや、使用するシール材が異なるため被覆鋼管と継手は同一メーカーで接続することをオススメいたします。なお、ベストパーツでは、「日立金属のPC継手」「キーロンのVI継手」について、15A,20A,25Aサイズを受注当日出荷しております。

日立金属のPC継手は15A~25Aサイズを1個から当日出荷です。

 

キーロンのVI継手ニップルはサイズは15A~25Aと日立金属と変わりませんが、長さが90、100、125、150から選べる長ニップルです。

日立金属 PC継手の施工手順

被覆鋼管の中でも、最も全国的に広く使われてるのが「日立金属のPC継手」です。実はPC継手のシール方 式には「PCコーキングテープ方式」と「PCゴムリング方式」の2種類ございますが、PCゴムリング方式は一部の継手には使用できないため、より汎用性の高い「PCコーキングテープ方式」の手順をご説明いたします。

①鋼管の切断・ねじ切り

片手で持ち運べる小型軽量「パイプマシン25A(品番:F25A3)」は1台から翌々日出荷です。

「パイプマシン25A(品番:F25A3)」は施工する箇所の被覆鋼管を継手の「管の差込長さ」を考慮に入れた長さで管軸に直角に切断し、ねじ切り(JIS B 0203「管用テーパねじ」)を行います。ねじの仕上がり状態に問題がないかどうか等の確認をします。

品番 ねじ切り能力 寸法(W×D×H) 重量 基準価格/台
F25A3 1/4~1(8A~25A) 450×320×350mm 19.8kg ¥182,000

②鋼管と継手ねじ部の清掃

金属メンテナンス用の「ワイヤブラシ(品番:H-5)」1個から当日出荷です。

「ワイヤブラシ(品番:H-5)」で管と継手のねじ部に付着している切粉、ホコリ等を取り除きます。また鋼管と継手内部に異物がないことを確認します。

品番 行数 植付 毛丈 線径 全長 基準価格/本
H-5 5列 40mm 95 20mm 0.3mm 230mm ¥310

③鋼管に付いた油や汚れを拭き取る

サイズ248×300mmの500シートでとってもお得な「ペーパーウェス(品番:TPW-150)」は1巻から当日出荷です。

「ペーパーウエス(品番:TPW-150)」でさらにカットした管や継手の油・水分・汚れ等を拭き取ります。4層構造の為、水分にも強く破れにくい構造です。カット終了後の、「パイプマシン25A(品番:F25A3)」の油汚れやホコリなどの拭き取りメンテナンスにも最適です。

品番 シートサイズ シート枚数 基準価格/巻
TPW-150 248×300mm 500枚 ¥2,150

④防水気密処理およびシール剤の塗布

PCコーキングテープ(品番:PC-TAPE)は、セパレータに印字されている10mm単位のメモリで必要テープ長を確認できます。

ここが一番ご質問を多く頂いているポイントです。「コーキングテープ(品番:PC-TAPE)」をねじ部へ下表の山数を空けた位置に全周にわたりよく巻き付けます。図のPCコーキングテープの巻き付け位置やPCコーキングテープ長さ及び山数をご確認してください。その後、管のねじ先端部へ「ガス配管用シール剤」を塗布します。

品番 厚み 全長 基準価格/巻
PC-TAPE 3.0mm 20.0mm 5.0m ¥2,220
PCコーキングテープ巻き付け位置と長さ及び山数

日立金属カタログより引用

日立金属カタログより引用

⑤ねじ込み締め付け

最初は手締めでねじ込んでください。その後に「被覆鋼管用パイプレンチ」を用いて下表のトルクで締め付けてください。締め付けた後、はみ出した「コーキングテープ(品番:PC-TAPE)」を管と継手スリーブ端へ指で押さえつけます。

日立金属カタログより引用

⑥締め付け後の確認

「コーキングテープ(品番:PC-TAPE)」が隙間なく充填されていること、PC継手の外面被覆の樹脂に割れ等がないことを確認します。これで接続の手順は完了です。

まとめ

日立金属のPC継手の施工する際のポイントは「防水気密処理およびシール剤の塗布」です。PC継手には「PCコーキングテープ方式」と「PCゴムリング方式」の2種類ありますが、いずれも「ガス配管用シール剤」を併用する点がポイントです。なお、PCゴムリング方式で施工をしたことがあるお客様から「コーキングテープを使う際もゴムリングも使用しなければならないのか?」とご質問を頂きますが、PCコーキングテープ方式ではPCゴムリングは使用しませんので、混同しないようにご注意ください。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU