
油まみれの換気扇を取替えましょう
※この記事は2021年11月4日に公開したものですが、校正し直し2022年12月20日に再公開しました。
※この記事で取り上げている商品の内、換気扇とフィルターは2023年2月1日に価格改定が予定されています。
汚れやすい換気扇でもフィルター次第でこんなに便利
換気扇をレンジフードに取替えてしまえば、ガステーブル周辺の壁汚れが軽減できて美観もきれいに保てます。しかし、その費用は高く、どなたにでもオススメできるわけではありません。本稿では、費用を掛けずにきれいにしたいというユーザーのニーズに対応できる換気扇、フィルター、そして洗浄剤をご紹介いたします。
お掃除がラクになるフィルター付きの換気扇
品番 | 開口寸法(mm) | 羽根径(mm) | 基準価格 |
FF-150 | 175×175 | 150 | ¥4,900 |
FF-200 | 250×250 | 200 | ¥5,100 |
FF-250 | 300×300 | 250 | ¥5,300 |
FF-250ES | 300×300 | 250 | ¥9,500 |
換気扇のお掃除が楽になるフィルターが付いた「換気扇(フィルタータイプ)」は、引き紐のスイッチを引くとプロペラファン(羽根)が回り、連動してシャッターが開きダクトを通さず直接屋外に排気するモデルです。取り外しのできる「油受け」付なのでお掃除が楽になり、壁の油垂れ汚れも軽減します。なお、FF-250ESは電気式シャッターなので別途埋込スイッチが必要となります。

図1:FFタイプ換気扇寸法図 ※取替えの際は、既設換気扇の開口寸法、羽根径をご確認ください。
FFシリーズ専用の取替用フィルター
品番 | 適合換気扇 | 基準価格(1袋/3枚入り) |
F-150 | FF-150 | ¥970 |
F-200 | FF-200 | ¥1,050 |
F-250 | FF-250 | ¥1,140 |
FFシリーズ専用の「取替用フィルター」は、不織布製で油をしっかりキャッチします。1袋(3枚入り)から出荷します。
費用を最優先するならフィルターなしの換気扇に素取替え
品番 | 開口寸法(mm) | 羽根径(mm) | 基準価格 |
FTD-150 | 175×175 | 150 | ¥3,900 |
FTD-200 | 250×250 | 200 | ¥3,900 |
FTD-250 | 300×300 | 250 | ¥4,100 |
最もポピュラーな「換気扇(フィルター無し)」です。コスト重視のタイプですが、本品にも取り外し可能な「油受け」が付属しています。

図2:FTDタイプ寸法図 プラグ付電源コードは70cmです。 ※取替の際は、既設換気扇の開口寸法、羽根径をご確認ください。
メーカー問わず換気扇の上からスッポリ被せる後付けフィルター
品番 | 適合換気扇羽根径 | 基準価格 |
TKF-20S | 20㎝ | ¥1,300 |
TKF-25S | 25㎝ | ¥1,500 |
「ワンタッチ換気扇フィルター」は、換気扇の上からスッポリ被せる後付けフィルターです。うれしいことに羽根径20cm、25cmサイズの換気扇であればすべてのメーカーの換気扇に取付可能。なお、ケーシングをそのまま生かして後述の専用フィルターに交換できるのでランニングコストも抑制できます。

図3:工事不要、既存の換気扇にスッポリと被せるだけで取り付け可能
ワンタッチ換気扇フィルター用の「取替え専用フィルター」
品番 | 適合ワンタッチ換気扇フィルター | 基準価格 |
TKF-20 | TKF-20S | ¥1,150 |
TKF-25 | TKF-25S | ¥1,250 |
前述の「ワンタッチ換気扇フィルター」専用の「取替え用フィルター」です。フィルターの素材は環境にやさしい再生PETを採用しています。5枚1セットから出荷します。
油汚れ洗浄に最適「換気扇・レンジまわり ソトガワ君」
品番 | 容量(ml) | 基準価格 |
OUT-01 | 280 | ¥700 |
ガンコな油汚れを落とすために開発された「換気扇・レンジまわり ソトガワ君」は、油汚れを浸透、乳化、分散させて落とす成分である界面活性剤の含有率が8%。換気扇やガステーブル、ビルトインコンロなどの油汚れに吹き付けると細かい泡状になり、汚れにまとわりつき浮かせます。その泡は本来垂れにくく、最後は数分後に拭き取るだけで市販の油落しでは取れなかった油汚れも除去できます。ただし、油汚れの量によっては乳化した汚れがだらだら垂れてくる恐れがありますのでポリフィルムなどで養生することをオススメします。
まとめ
既存の換気扇を取替えたいというユーザーには、フィルター付の換気扇(FF-シリーズ)またはフィルターなしの換気扇(FTD-シリーズ)の2つの選択肢からお選びください。既存の換気扇がまだ使えるようであれば、今ある換気扇をすっぽり覆う「ワンタッチ換気扇フィルター」をオススメしても喜ばれるかもしれません。その場合、「換気扇・レンジまわり ソトガワ君(品番:OUT-01)」を使えば、これまで取れなかった油汚れを除去できます。

室橋尚哉

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 外壁に面していない部屋にもエアコンを設置できる【ドレンポンプ】 - 2023年6月7日
- 透明樹脂のドレン継手やドレン逆止弁を正しく理解し、業務に活用! - 2023年5月31日
- 冷媒管の被覆表面結露を【断熱粘着テープ】で解消できる? - 2023年5月22日