
強いトルクで正確に早回しできる。インパクトドライバーで使用するコンパクトソケットセット
このセットだけで様々な設備機器の設置固定が可能
「コンパクトソケットセット(品番:EDS-824CS)」は、下表の9サイズのコンパクトソケットが、人気の青い専用ケースに収納されているセット商品です。それぞれ、大きい文字でサイズが表示されているので作業がはかどると好評です。
品番 | 対辺寸法 | 用途 |
EDS-8C | 8mm | M5ボルトナット |
EDS-10C | 10mm | M6ボルトナット |
EDS-12C | 12mm | 小形M8ボルトナット |
EDS-13C | 13mm | M8ボルトナット |
EDS-14C | 14mm | 小形M10ボルトナット、W5/16ねじ |
EDS-17C | 17mm | M10・小形M12ボルトナット、W3/8ねじ |
EDS-19C | 19mm | M12ボルトナット |
EDS-21C | 21mm | M14ボルトナット、W1/2ねじ |
EDS-24C | 24mm | M16ボルトナット |
ソケット奥行45mmの新基準で取り回しやすさアップ

コンパクトソケットと呼ばれる新基準の45mmは取り回しがしやすいサイズです。
ソケットの奥行き長さが45mmの「コンパクトソケットセット(品番:EDS-824CS)」は、通常のソケットとショートソケットの間に位置する新基準のサイズです。ナットドライバーはロングソケットを採用しているメーカーが多いですが、設備機器や配管の設置固定となると、長めのねじを用いることの方が稀です。「ソケットでは奥行きが長く、ショートソケットではシャフトの突き出しが邪魔になり取り回しが悪い」という施工業者様に丁度いいサイズで、アングル架台やアンカーボルトで機器を固定する工程などに使われることが多いサイズです。
強度・安全面を重視する設備機器の固定にオススメ6角サーフェイス

6角サーフェイスはスピード作業に不向きですが、強度や安全面を考える場合にオススメです。
「コンパクトソケットセット(品番:EDS-824CS)」は、すべて6角サーフェイス仕様です。6角のソケットは、12角ソケットと比べボルトとの接触部分が多く、ボルトの頭全体を覆うようにハマることで、ボルトの頭(角)が少し削れていたり、サビによって傷んでいても回すことができます。一方、12角のソケットは6角ソケットに対しボルトの頭をハメられる位置が倍になりますので、作業スピードが上がる点がメリットです。以上の点から、強度や安全面を求められる設備工事の場合は、6角ソケットを用いることでボルトを余計に傷めるリスクを抑えることができます。
18Vに対応する強軸
ソケットには、ビットより高い負荷が掛かります。インパクトドライバーの打撃力とボルトからのトルクを、6.35mmと細い六角軸で耐えなければいけないので、これまでは作業性は良いが軸折れは避けられないと考えられてきました。しかし、「コンパクトソケットセット(品番:EDS-824CS)」は、18Vの力にも耐えることができる強軸タイプなので耐久性に優れています。なお、インパクトドライバーで使用する場合の保証トルクは75N-mです。
よく使うドリルやビットも収納可能
改良された専用ケースが従来品と比較して20%軽量化された「コンパクトソケットセット(品番:EDS-824CS)」は、持ち運びにとっても便利です。またフリースペースには、普段からよく使われるドリルやビットを収納することができるので、1つのケースにまとめることができます。
品番 | 仕様 | サイズ | 質量 | 基準価格 |
EDS-824CS | 軸一体型 | 幅215×奥行118×高さ60mm | 1,050g | ¥8,080 |
まとめ
「コンパクトソケットセット(品番:EDS-824CS)」は、ソケットの紛失の心配がないケース付なのでまとめて管理することができます。また、新基準の奥行45mmによって作業がしやすくなり、従来品と比較して20%も軽量化されました。ソケットの購入をご希望されている場合は是非ご検討ください。

日高ダイヤ
皆様のお困りごとを解決させていただきます。

最新記事 by 日高ダイヤ (全て見る)
- 薄くてもガタのないトップ工業の【薄型ストレートモンキ】 - 2023年1月17日
- 替えて納得の次世代消火器として注目を浴びる【蓄圧式消火器】 - 2023年1月5日
- 高圧ガスの表示板にステッカータイプを規格追加 - 2022年12月22日