配管用断熱材を紫外線から守る保温材用テープの変遷

今も昔も、保温材用テープは紫外線曝露による保温チューブの劣化対策の重要な部材です。高耐候性樹脂の進化とともに、求められる仕様は近年大きく変わってきています。最新の保温材用テープの何がどう凄いのか、そして保温材用テープを選ぶ際にはどんな点に注目すればよいのか、チェックしていきます。

※本稿は2020年4月17日に公開しましたが、一部修正して2020年9月9日に再度公開しました。

追い焚き配管部材一覧

意匠性なら「キャンバステープ」

給湯器やエアコンの屋外配管には、保温と結露防止を目的として発泡ポリエチレン製の保温チューブや発泡スチロール製のスチロールカバーなどの保温材が被覆されています。これらの保温材を配管に固定するために用いる保温材用テープは紫外線曝露による劣化が著しく、定期的にテープの巻き直し需要があります。最近では、期待寿命が7年以上もある保温材テープも登場していますが、意匠性を考慮すれば「キャンバステープ」からお選びいただくのがオススメです。

保温材用テープの変遷とその特徴

紫外線を吸収して劣化速度を遅らせるブラックから始まった「絹目テープ」

絹目テープ KMシリーズは全て1巻から当日出荷できます。

品番 幅(mm) 長さ(m) 基準価格
KM-50-B 50 15 ブラック ¥100
KM-75-B 75 ブラック ¥120
KM-75-IV 75 アイボリー ¥250
KM-50-W 50 ホワイト ¥160
KM-75-W 75 ホワイト ¥250

保温材用の非粘着テープといえば「絹目テープ」をおいて他なりません。主たる使われ方は発泡スチロール製のスチロールカバーを配管に固定することであり、紫外線曝露に対しては吸収して劣化を遅らせる程度の効果しか期待できません。それでいて、今もなお使われ続けているのは、薄くて非粘着で巻きやすいという特徴を評価いただいているからです。

柔らかく伸びる「キャンバステープ」

キャンバステープ(ホワイト) (品番:KP-75/W) 全色、全サイズを1巻から当日出荷しています!!

品番 幅(mm) 長さ(m) 基準価格
KP-75-IV 75 15 アイボリー ¥300
KP-50-S 50 シルバー ¥180
KP-75-S 75 シルバー ¥300
KP-75-W 75 ホワイト ¥300
KP-75-B 75 ブラック ¥300
KP-75-BR 75 ブラウン ¥300

絹目テープに対してストレッチ性がある非粘着の「キャンバステープ」は、少し高価ですが水道工事業者様を中心に人気の高い商品です。紫外線曝露に強いビニール製で、色もブラック、アイボリー、ホワイトの定番に加えて、ブラウンとシルバーがありますから、外壁や配管化粧カバーなどとの色合わせが容易です。

高所作業に威力を発揮「新非粘着テープ」

因幡電機産業の「ネオピタテープ(新非粘着)」。写真左から(品番: HY-50/IV)と(品番: HY-75/IV)その他微妙に白っぽいNEWアイボリーも1巻から当日出荷しています。

品番 幅(mm) 長さ(m) 基準価格
HY-50-IV 50 18 アイボリー ¥290
HY-75-IV 75 アイボリー ¥430
HY-50-NI 50 NEWホワイト ¥290

元々はエアコンの冷媒管の仕上げ用で使われていましたが、給水給湯配管でも使用される機会が増えています。

粘着性がない「キャンバステープ」は、巻回作業中に誤って指から滑り落ちるとばらけて遠くまで転がってしまい取りに行かなければなりません。脚立を使うような高所作業の場合、それは大きいロスタイムになります。とは言え、テープの全片面に糊を付けた粘着テープを用いれば、糊を剥がしながらの作業なので、狭い空間で作業を行うと他の部位に糊がくっつき作業性の低下は免れません。

そこで、テープ表面に特殊加工を施し、万が一落としたりした場合でもバラけないのが「新非粘着テープ」です。過去にテープを落とした失敗経験がある方は是非一度お試しください。

バリエーションNo1「コーテープ(非粘着)」

因幡電機産業の「コーテープ(非粘着)」。写真はアイボリーで左から(品番:HN-50/IV)(品番:HN-75/IV)。もちろん、1巻から当日出荷しています。

品番 幅(mm) 長さ(m) 基準価格
HN-50-IV 50 18 アイボリー ¥280
HN-75-IV 75 アイボリー ¥450
HN-50-G 50 グレー ¥280
HN-75-G 75 グレー ¥450
HN-50-W 50 ホワイト ¥280
HN-75-W 75 ホワイト ¥450
HN-50-K 50 ブラック ¥280
HN-75-K 75 ブラック ¥450
HN-50-BR 50 ブラウン ¥280
HN-50-NW 50 NEWホワイト ¥280

「コーテープ(非粘着)」もメインはエアコン冷媒管の保護や化粧ですが、新非粘着同様給水給湯配管に使用される方も少なからずいらっしゃいます。豊富なカラーと低価格で人気の商品です。

特殊素材の高機能テープの特徴

空気、水、水蒸気・光を遮断する「ALGC非粘着テープ」

ALGC非粘着テープは、25幅から125幅まで 、全て1巻から当日出荷しています。

品番 幅(mm) 長さ(m) 基準価格
ALGC-H25 25 30 ¥500
ALGC-H50 50 ¥910
ALGC-H60 60 ¥1,120
ALGC-H75 75 ¥1,430
ALGC-H100 100 ¥1,790
ALGC-H125 125 ¥1,900

PS内や集合のバルコニーなどの狭い場所で、給湯器の排気が直接配管用保温材に当たってしまう場合は、この「ALGC非粘着テープ」を使用してください。アルミ+ガラスクロス入りですので、空気・水・水蒸気・光を透過させません。

直射日光が照射する場所なら「高耐候テープ」

高耐候テープ EWD-5010

品番 幅(mm) 長さ(m) 基準価格
EWD-5010 50 10 アイボリー ¥1,340

非粘着テープは耐候性が付与されておりませんので直射日光に当たると、次第にボロボロになってしまいます。「高耐候テープ(品番:EWD-5010)」なら長期間保温材を紫外線曝露から守り、施工時の断熱性能を維持できます。

まとめ

保温材用テープは紫外線曝露による保温チューブの劣化対策の重要な部材です。最新の「高耐候テープ(品番:EWD-5010)」なら長期間保温材を紫外線曝露から守り、施工時の断熱性能を維持できます。しかし、保温材用テープを選ぶ際には、外壁や配管化粧カバーなどとの色合わせにも注目しなければなりません。その点、ストレッチ性がある非粘着の「キャンバステープ」は、ブラック、アイボリー、ホワイト、ブラウン、そしてシルバーがありますから、外壁や配管化粧カバーなどとの色合わせが必要な現場にオススメです。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
室橋尚哉

室橋尚哉

1989年ベストパーツ株式会社(旧東北綜合器材株式会社)入社。分類は空調換気を担当。1963年生まれ。
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU