
「配管スペースが足りない」を逆止弁付ボールバルブで解消
2020.09.01
給湯器を入替える場合、「既存よりも配管スペースが狭い」といったスペースに関する悩みがつきものです。エコキュートやハイブリッド給湯器のような貯湯タンク付きならなおさらです。本稿では、そうしたスペース問題の一助になる「逆止弁付ボールバルブ」を紹介します。


※この記事は2019年5月7日に公開した記事ですが、情報を整理し直し再度2020年9月1日に公開しました。
目次
異種配管接続できる逆止弁付ボールバルブ
機器の入替えの場合、「既存配管」を活用することを考えます。その際に便利なのが逆止弁付ボールバルブ。本来はその名の通り逆流を防ぐボールバルブですが、実は入水口に異種配管継手が一体化している製品があります。
既存配管の管種に合わせて逆止弁付ボールバルブを選ぶ
既存配管が塩ビ管(HIVP)、ライニング鋼管の場合、給湯能力をアップしようとすると配管スペースが足りず厄介です。その場合、直接接続できる逆止弁付ボールバルブを使えば、配管スペースに余裕が出るばかりか、接続箇所を減らせるので漏水リスクと施工時間を最小限に抑えることもできます。
HIVP管を直接つなぐ
袋ナット側を給湯器に接続してください。後はHIVP側にVP専用接着剤を塗布して既存差し込むだけで施工完了です。「CB7-タイプ逆止弁付ボールバルブ+HTMWS-タイプの給水栓ソケット」と比較し、省スペースでの配管が短時間で行えます。
品番 | HIVP | ネジ(G) | 基準価格 |
CB26-1313M-S | 13 | 1/2 | ¥2,460 |
CB26-1320M-S | 13 | 3/4 | ¥2,740 |
CB26-2013M-S | 20 | 1/2 | ¥2,890 |
CB26-2020M-S | 20 | 3/4 | ¥2,890 |

HIVPを直接接着できるから変換継手が不要です。
ライニング鋼管を直接つなぐ
給湯器側はGオスねじになっていますのでステンロングフレキを用いて、給湯器とライニング鋼管壁取出し位置からの高さを調整してください。ライニング鋼管側はコア内蔵のメスとなっていますので直接つなぐことができます。
品番 | ライニング鋼管 | ネジ(Rc) | 基準価格 |
CB5-13-S | 1/2 | 1/2 | ¥1,930 |
CB5-20-S | 3/4 | 3/4 | ¥2,360 |

ライニング鋼管を直接接続できるから変換継手が不要です。
まとめ
給湯機器の入替え工事で既存配管を活かそうとすると、配管スペースが確保できず給湯能力を上げられない場合があります。その際に便利なのが異種配管を接続できる「逆止弁付ボールバルブ」です。これを使えば、配管スペースを確保できるうえ、接続箇所を減らし漏水リスクと施工時間を最小限に抑えることできます。
The following two tabs change content below.

室橋尚哉
1989年ベストパーツ株式会社(旧東北綜合器材株式会社)入社。分類は空調換気を担当。1963年生まれ。

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 貫通スリーブにはめるだけで確実な防水処理ができる「ウェザータイト パイプ用」 - 2023年9月12日
- ルームエアコンの配管接続作業を効率化!「ハンディエアジャッキ」の活用法 - 2023年9月4日
- 太陽光システムの配線を美しく整える方法 - 2023年8月25日