
シンク下の救世主!座屈の心配がない分岐継手「片ナット45°チーズ」
※この記事は2020年3月17日に公開した記事ですが、修正し2020年12月11日に再度公開いたしました。
緩やかなカーブを作り出し給水ホースの座屈リスクを低減
水栓金具の交換の際に難儀するのが止水栓と水栓下部までの距離が短い現場です。一般的にキッチン用のシングルワンホール混合栓の給水ホースの長さは約400~450mmですので、シンク下が狭い現場で無理矢理接続しようとすると座屈する恐れがあります。そんな現場にオススメしたい「片ナット45°エルボ(品番:SKKE45-13B)」と「片ナット45°チーズ(品番:SKKT45-13B)」は、45°の角度を取ることで給水ホースを緩やかにカーブさせることができ座屈によるトラブルを防ぐことができます。
狭いシンク下でも座屈知らず「片ナット45°エルボ(品番:SKKE45-13B)」

「片ナット45°エルボ(品番:SKKE45-13B)」の取り付け例
「片ナット45°エルボ(品番:SKKE45-13B)」は、止水栓に取り付けるだけで座屈を低減することができる超カンタン施工です。取付工事の手間や時間だけではなく漏水や流量不足のリスクを大きく減らすことができます。緊急用としても、ぜひ工事車両に積んでおきたいアイテムの1つです。
品番 | ねじ | 付属パッキン | 基準価格 |
SKKE45-13B | G1/2 | ノンアス | ¥1,040 |
狭いシンク下の分岐配管でも座屈しにくい「片ナット45°チーズ(品番:SKKT45-13B)」
「片ナット45°チーズ(品番:SKKT45-13B)」は、食洗器やビルトイン浄水器などに分岐する現場に最適です。「片ナット45°エルボ(品番:SKKE45-13B)」と施工方法は同じで、止水栓に取り付けるだけ。とってもコンパクトで扱いやすい継手に仕上がっています。
品番 | ねじ | 付属パッキン | 基準価格 |
SKKT45-13B | G1/2 | ノンアス | ¥1,240 |
まとめ
シンク下が狭く、水栓金具を取り付ける際に給水ホースの座屈が心配になる現場では、「片ナット45°エルボ(品番:SKKE45-13B)」と「片ナット45°チーズ(品番:SKKT45-13B)」がオススメです。どちらも給水ホースを緩やかにカーブさせることができるので、座屈によるトラブルを回避できます。また、「片ナット45°チーズ(品番:SKKT45-13B)」は、その特徴に加えて分岐をさせることができるので、食洗器やビルトイン浄水器などを増設したい場合にオススメです。

日高ダイヤ
皆様のお困りごとを解決させていただきます。

最新記事 by 日高ダイヤ (全て見る)
- グリップで使う端子が分かる!実技試験から実際の現場まで使える圧着工具 - 2023年6月5日
- あなたが使うべきエアコン配管用壁貫通スリーブはコレ! - 2023年5月29日
- エアコン取付工事の見積作成と施工時間を短縮する【フレア配管セット】 - 2023年5月19日