空調・換気ダクト貫通部の防水処理に。「ウェザータイト パイプ用」で簡単&確実な雨漏り対策!

新築工事やリフォーム工事から間もなく、「雨漏りしている」という問い合わせを受けたことがある施工者の方も少なくないのではないでしょうか。雨漏りは住まいのトラブルとして非常に一般的で、とくに築後1年未満の住宅においては最も報告されるトラブルです。経年劣化などは考えにくいこういったケースの雨漏りの多くは、実は施工者の技術や使用される材料に起因しています。

外壁のダクト貫通部は雨水が浸入しやすい“弱点”

外壁からの雨漏りの場合、空調・換気設備などの配管やダクト貫通部から雨水が侵入している可能があります。配管やダクトの通る貫通スリーブ(換気スリーブ)まわりの防水処理は透湿防水シートや防水テープで行いますが、施工者のスキルに依存しやすいため仕上がりに差が出やすく、後のクレームにもつながりやすい要注意ポイントです。適切な施工がなされていない場合には高額な修繕費が発生しかねません。だからこそ、最初の段階で確実に防水処理ができる部材を選定することが重要です。そこでおすすめしたいのが、20年の実績を持つフクビ化学工業の住宅用防水部材「ウェザータイト パイプ用」です。

確実なのに省施工!「ウェザータイト パイプ用」の特長

技術を問わない確実な施工&すぐれた防水効果

「ウェザータイト パイプ用」は、防水処理を行いたい貫通スリーブやパイプに差し込んで両面防水テープまたは片面防水テープで外縁部(緑の部分)の左右・上部を止め付けるだけで施工が完了します。パイプ貫通部に採用した伸縮性の高いTPE(熱可塑性エラストマー)がパイプをしっかり締め付け隙間なく密着するので、従来の施工においてネックとなっていたパイプ周りの細かな防水テープ処理が不要になりました。また、外縁部はPE樹脂でできており、半透明で下地が見えやすく施工精度が向上します。表面に凹凸のあるスパイラルダクトやアルミダクトなどにもお使いいただけますが、これらについては別途パイプ周りの防水テープ処理が必要になることにご注意ください。

【FUKUVI】ウェザータイト パイプ用 施工動画(フクビ化学工業株式会社 FUKUVI OFFICIAL/公式Youtubeアカウントより引用)

ウェザータイト納まり図

図:ウェザータイト納まり図(φ75・φ100・φ150・φ200)

エアコン配管にも対応できるラインナップ

ベストパーツオンラインでは、換気口用のφ100用・φ150用・φ200用と、エアコン配管用のφ75用の4サイズをラインナップしています。このうちφ100用・φ150用・φ75用は1枚から当日出荷対応しておりますので、お急ぎの際はぜひご用命ください。

「ウェザータイト パイプ用」φ75・φ100・φ150用は1個より当日出荷、φ200用はお取り寄せ品となります。

品番 幅x高さx厚み(mm) 適合パイプ外径(mm)
WTP-75 180x180x1 89
WTP-100 205x205x1 106~116
WTP-150 255x255x1 152~166
WTP-200 310x310x1 204~216

まとめ

住まいのトラブルとして一般的な雨漏りは、施工者の技術や使用材料の問題が主な原因であり、特に空調・換気設備における貫通スリーブ(換気スリーブ)まわりの防水処理には注意が必要です。適切な施工がなされていない場合には高額な修繕費が発生しかねません。だからこそ、省施工で技術を問わず高い品質の防水処理が行える「ウェザータイト パイプ用」が、新築やリフォーム時の確実な雨漏り対策としてオススメです。

※本記事は2023年9月12日に公開され、ラインナップの追加・校正を行い2025年6月10日に再公開しました。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU