
プロパンボンベをカバーする。隔壁パネルの最新事情。
※2019年1月17日に公開した記事を2020年6月16日に修正していましたが、さらに新商品を加え2020年9月15日に公開しました。
隔壁パネルには壁面固定型と自立型がある
実際に隔壁パネルの設置を検討する際には、施工方法に注目してください。現在の隔壁パネルは、住宅の外壁に木ビス等で固定する「壁面設置型」に加え、コンクリート簡易基礎を使った「自立型」の2つにセグメント化されています。
安価で施工も楽な「壁面固定型」
隔壁パネルはその目的から、設置にかかる費用がプロパンガス事業者の負担になることが多く、施工が簡単・確実で安価なものが欲しいというのが本音ではないでしょうか?「壁面設置型」は、製品自体が安価であるうえ、基礎に関わる施工費も発生しないというメリットもあります。
ボンベマットと一体で下部の隙間を完全にふさぐ。ホクエイの「パネルティ」
側面パネルとボンベマットが一体になった隔壁パネル「パネルティ」は、下部の隙間を完全にふさぐことが特徴で、最も保安品質に優れた製品と言えます。マットとパネルが一体化されているのでパネルを床面に固定することが不要で壁面にビス打ちする際にも安定しているため、施工の煩わしさがありません。
しかし、一体化されているが故に、水切り勾配の角度の分だけ側面パネル上部と外壁面の隙間が発生しますので、付属の「隙間ふさぎ板」で処理する必要があります。この「隙間ふさぎ板」は、外壁、水切り、布基礎とそれぞれ異なる隙間を完璧にふさぐために分割されています。また、材料は高耐食のZAM鋼板を採用しているため、長期にわたり美観を維持することが期待できます。なお、S型の側面パネルにはアオリ対策がなされていないため、強風が予測されるエリアは前パネルとセットのL型をオススメします。
ホクエイ 隔壁パネル パネルティーI型
品番 | 仕様 | 適合ボンベマット | 基準価格 |
PTS-20IS | 20kg容器1本用 | PTS-440S | ¥11,850 |
PTS-20IW | 20kg容器2本用 | PTS-440W | ¥12,320 |
PTS-50IS | 50kg容器1本用 | PTS-440S | ¥13,850 |
PTS-50IW | 50kg容器2本用 | PTS-440W | ¥14,380 |
ホクエイ 隔壁パネル パネルティーL型
品番 | 仕様 | 適合ボンベマット | 基準価格 |
PTS-20LS | 20kg容器1本用 | PTS-440S | ¥14,680 |
PTS-20LW | 20kg容器2本用 | PTS-440W | ¥17,130 |
PTS-50LS | 50kg容器1本用 | PTS-440S | ¥17,970 |
PTS-50LW | 50kg容器2本用 | PTS-440W | ¥20,770 |
パネルティーと組合わせて上方の火気との離隔距離をとるホクエイの隔壁屋根
ボンベ設置場所が狭いアパートの場合、ボンベの上方に火気となり得るエアコンの室外機や給湯器、コンセントが設置されている場合があります。ホクエイの隔壁屋根は「隔壁パネル(品番:PTS-20IW)」や「(品番:PTS-50IW)」と連結して設置するため、壁面へのビス固定は不要です。支柱は2本に分割することができ、PTS-20IWと組合わせる場合とPTS-50IWと組合わせる場合とで長さを変えることができます。しかし、必ずパネルティーと組合わせる必要があり、汎用性は高くないので在庫を持たない方がよいでしょう。
ホクエイ 隔壁屋根

PTSシリーズと壁面へのびすどめ組合わせて取り付けするできる「隔壁屋根(品番:PTS-50IWY)」は翌日出荷
品 番 | 寸法(奥行)×(高さ)×(幅) | 適 合 | 基準価格 |
PTS-50IWY | 450×1071~1601×838mm | ボンベ×2本用 | ¥9,590 |
アオリ対策が施されている日晴金属の「LP GUARD」
「キャッチャー」ブランドで有名なエアコン架台トップメーカーである日晴金属が、「LP GUARD」というブランド名で2018年後半から新規参入を果たしました。隣接設置されるエアコン架台と同じ高耐食性鋼板+紛体塗装の製品は長期にわたり美観を維持することが期待できるうえ、エアコン架台と部品共通化により価格競争力も抜群です。
日晴金属 隔壁パネル LP GUARD I型
品番 | 仕様 | 基準価格 |
LP-KI20 | 20kg容器1~2本用 | ¥6,020 |
LP-KI50 | 50kg容器1~2本用 | ¥9,300 |
日晴金属 隔壁パネル LP GUARD L型
品番 | 仕様 | 基準価格 |
LP-KL20 | 20kg容器1~2本用 | ¥11,490 |
LP-KL50 | 50kg容器1~2本用 | ¥17,500 |
コスト競争力なら高橋産業の「UTICフラット隔壁パネル」
UTICブランドのガス栓メーカーとして知られる高橋産業の隔壁パネルは、壁面に固定する最もシンプルな構造で、材料もガルファンカラー鋼板を採用してコスト競争力を追求した製品です。外壁などとの隙間を埋める際は付属のアルミ製フィンのたたき仕上げが必要になるため施工性は劣ります。また、水切り勾配と側面パネル下部の隙間が発生するものの、そこを埋める部材はありません。
UTIC フラット隔壁パネル
品番 | 仕様 | 基準価格 |
UTIC-20P-I | 20kg1-2本用 | ¥9,350 |
UTIC-50P-I | 50kg1-2本用 | ¥12,750 |
単体で上方の離隔距離が確保できる高橋産業の「隔壁パネル(ルーフ仕様)」
横方向の離隔距離2mが確保できているのに、上を見ると火気要因の機器や部材が設置されている場合があります。その際に便利なのが高橋産業の「隔壁パネル(ルーフ仕様)」です。単体で壁面に取り付けることができ、上方の火気との離隔をとることができます。50㎏・20㎏のボンベに共有です。
UTIC 隔壁パネル(ルーフ仕様)
型 番 | 寸法(奥行)×(高さ)×(幅) | 仕様 | 基準価格 |
UTIC-KPR | 545×506×1000mm | ボンベ×2本用 | ¥16,600 |
ホームハイテック社製
壁面固定ながら水切り勾配対策も施されているコストと品質のバランスに納得の製品です。しかし、同梱されている建築との隙間をうめる隙間プレートは金ノコなどで切断加工が必要になるため、水切り部分をきれいに仕上げることは難しく施工性が良いとは言えません。材料は一般的な厚延鋼板を採用しています。
容器「自立型」の隔壁パネル
一般的にボンベホルダーを利用する「自立型」の隔壁パネルは、建築の外壁に固定用のビスを打つ必要がないため、外壁を傷つけたくない新築住宅や外壁へのビス固定をユーザー様から承認いただけなかった場合に最適です。
容器スタンド(HYSシリーズ)に取り付ける隔壁パネル
「容器スタンド用I型隔壁パネル(HYSシリーズ)」は、新築住宅での採用が増えている「容器スタンド(HYSシリーズ)」に取り付けて使います。例えば、「容器スタンド(HYSシリーズ)」の2m以内に火気を設置する状況になった場合、「容器スタンド用I型隔壁パネル(HYSシリーズ)」を取り付けるだけで、壁面を傷つけることなく、カンタンに離隔距離をとることができます。また、「容器スタンド(HYSシリーズ)」の左右どちらにも取り付けることができるうえ、3枚の「塞ぎ板」と「耐火パテ」が付属しているため、壁面との隙間もキチンと埋めることができます。
ホクエイ LPガス容器スタンド用隔壁パネル
品番 | 適合容器スタンド | 基準価格 |
HYS-20PI | HYS-20・HYS-20CB | ¥9,900 |
HYS-50PI | HYS-50・HYS-50CB | ¥10,700 |
コスト優先なら高橋産業の「UTICスマート隔壁ホルダー」
UTICブランドで有名な高橋産業の「スマート隔壁ホルダー」も、犬走などのコンクリート上に固定した「ボンベホルダー」に隔壁パネルを取付ける施工方法なので、外壁に固定する必要がありません。コスト競争力が高いことが何よりの特徴ですが、付属のボンベ固定金具にベルトタイプを採用しているので、容器交換時の金属接触音がしないことも魅力のひとつです。
さらにコンクリート基礎がない現場であっても、土を鎮圧し砂利を引いてからコンクリート平板を並べて施工するセットもラインナップしています。コンクリート平板枠、地面打込み用杭 4 本、ボンベベルト 2 本付属していますが、コンクリート平板だけは現地調達をお願いしております。
UTIC スマート隔壁ホルダー
●コンクリート基礎の場合
型 番 | 寸法(奥行)×(高さ)×(幅) | 用 途 | 付属品 | 価 格 |
UTIC-502KI | 952×485×1810mm | 50kg×2本 | φ8アンカー4本
保安ベルト2本 |
¥36,550 |
UTIC-202KI | 752×425×1240mm | 20kg×2本 | ¥29,750 |
●コンクリート基礎以外の場合(コンクリート平板を使用する場合)
型 番 | 寸法(奥行)×(高さ)×(幅) | コンクリート平板寸法 | 用 途 | 付属品 | 価 格 |
UTIC-502 I | 952×537×1810mm | 450×450×60mm | 50kg×2本 | コンクリート平板枠
φ8アンカー4本 保安ベルト2本 |
¥39,610 |
UTIC-202 I | 752×425×1240mm | 300×300×60mm | 20kg×2本 | ¥32,470 |
まとめ
プロパンボンベと火気との離隔距離を確保するためには隔壁パネルの採用が有効です。隔壁パネルをうまく使えば、首都圏の住宅にもプロパンボンベを設置するスペースを確保できるため、LPガスを使った災害に強い住宅設備の提案が可能になります。「壁面固定型」に加え「自立型」もラインナップが増えてきました。隔壁パネルはコスト重視の保安義務に使うだけに留まらず、ユーザーにとって本当に役立つ設備提案の武器にするよう心掛けましょう。

大宮彰大
2008年入社(33歳)
温水暖房分野を担当し2013年4月完成のベストパーツ株式会社社屋の冷暖房部材選定を行う。
MAIL:omiya.shota@best-parts.jp

最新記事 by 大宮彰大 (全て見る)
- ガス温水暖房熱源機には往き戻りの温度差を抑制する「高断熱ペアチューブ」がおすすめ! - 2021年1月15日
- すぐにわかる!温水暖房用架橋ポリエチレンパイプと継手の組合わせ - 2020年12月22日
- ヒートポンプ式温水暖房システムの無駄な熱交換を極小化する「エクセルペアチューブ」 - 2020年12月10日